Q. MAとはなんですか?A.映像作品における音の最終調整をする作業です
Q.MAとはなんですか? A.映像作品における音の最終調整をする作業です MAでの役割や人数は映像の内容や性質でまちまちだったり、一人が複数担当していたりしますが、一応、一通り役割を解説します。 ■監督 作品の監督。各作…
Q.MAとはなんですか? A.映像作品における音の最終調整をする作業です MAでの役割や人数は映像の内容や性質でまちまちだったり、一人が複数担当していたりしますが、一応、一通り役割を解説します。 ■監督 作品の監督。各作…
「Raw Data」などで有名なVRゲームスタジオ「Survious」の新作で、 VR空間でDJプレイができるソフト『Electronauts』で遊んでみました。 ざっくり ・ゲームではない ・質が高い ・初心者でも楽し…
Unity、プログラムをはじめたばかりの状態で 『Windows Mixed Realityアプリ開発入門 - Unityで作るVR&HoloLensアプリケーション』を読みました。 情報量自体が多く、辞書のよ…
このブログ「こおろぎさんち」を常時SSL化しました! 常時SSL化をざっくり言うと、サイトのすべてを暗号化してセキュリティを高めることです。URLの頭が「http」から「https」となりました。 これをやっておかないと…
Q.トムとジェリーのような音楽を作るのに良さそうな音源があれば教えてほしいです! ぼくは昔からカートゥーンな作品で使われるようなBGMが大好きで、そういった曲を作ってみたいと思ったことが何度もあったんですが、 良さそうな…
こおろぎです。もともとロックバンドから音楽をはじめて、その後、独学でオーケストレーション(オーケストラアレンジ)を身につけ、プロとして作曲をしています。 僕が実践した、安くて早くて効果的なオーケストラの勉強法を書きます。…
『エンジニア直伝! クリエイターのためのミックス&マスタリング最新テクニック』を読みました。 「最新の基礎」といった感じの内容ですね。わりと初心者むけに基本が一通りまとまっている感じです。 モニターについて一番…
横浜こどもミュージカル第6回公演『忍 SHINOBI〜ヒーローになりたい君へ〜』 音楽の編曲を担当しました。作曲はpi坊さん(@Pi_bou )です。 7月28日(土)〜29日(日)横浜ラポールで公演です。 ■横浜市民…
舞台『「野球」~飛行機雲のホームラン~』の劇伴を制作しました。 作・演出は西田大輔さん 野球監修は桑田真澄さん テーマソング、挿入歌は笹川美和さん です。 2018年7月27日からの公演です。 詳細はこちら ・舞台「野球…
Q.DTMを仕事にしたい時、力を入れて勉強したほうがよいことはなんですか? 元々バンド活動をしていたのですが、最近は作曲、編曲を仕事にすることを目標に勉強しています。 DTMでの音楽制作を仕事にすることを目指した時、特に…