岡山マツダTV-CM『ずっと』編の音楽を制作しました。
岡山マツダさんのTV-CM『ずっと』編の音楽を制作しました。2018年7月24日から放送されています。 30秒のもので、2パターンの映像があります。 サイトのトップのスライドからも見ることができます。 ・岡山マツダ 過去…
岡山マツダさんのTV-CM『ずっと』編の音楽を制作しました。2018年7月24日から放送されています。 30秒のもので、2パターンの映像があります。 サイトのトップのスライドからも見ることができます。 ・岡山マツダ 過去…
しばらく音楽の仕事をしておりますが、仕事を請けて作成した曲を送るときに添える文章の情報量の具合がいまだによくわかってないんですよね。 他の音楽家の仕事を見る機会もないので。 仕事で曲を送るときに添える文章って難しくない?…
DAW上の時間、小節数のオフセット表示ができるVSTプラグイン『Transpot』をスズさん(@suzu_min )が制作してくださいました!神プラグイン。 #JUCE の勉強がてらオフセットした時間と小節情報を表示する…
Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ) のプロコントローラーを2台、合計3回壊して知見が溜まってきたので書いていきます。 すべて左スティックが上方向に入力できなくなる症状です。 ・分解は効果がないのでや…
『Unity 5 実践サウンド入門 「Audio機能の専門書」』を読みました。 Kindle Unlimitedで読み放題です。 Unityでのサウンド制御の基礎から3Dサウンド・Audio Filter・Audio M…
Windows MRでバーチャルYoutuberをやるのが大変すぎたのでメモします。 Unityなんもわからん状態から始めました。あと、機種はLenovo Explorerです。 準備 ダウンロード・インストールするもの…
合計3日かけて3DのバーチャルYoutuberになれました! 実際にどうやってなったのか、というのをざっくりまとめてみます。 まず、最初のゴール設定として、 「VRChatにオリジナルのアバターをアップロードする」 とい…
グッとくる音楽を歌ったり、演奏しているバーチャルYoutuber(Vtuber)をまとめました。 音楽をメインにしているわけではないVtuberも入れています。 かしこまり シンガーをメインに活動するVtuber。 定期…
ミキサー一体型オーディオインターフェイス、ウェブキャスティングミキサー、YAMAHAの『AG03』を買いました。 これは、はじめて生配信用のミキサー、オーディオインターフェイスを買う人におすすめできます。むしろ、これを買…
僕はドラマや舞台やゲームの仕事を通じて、音楽で演出する、ということの楽しさ、重要性を理解しました。 そして、仕事をしていくうちに、音楽だけを作っていたのでは演出のコントロールの幅に限界があるということにも気がつきました。…