BGMと劇伴音楽の違いを解説
こんばんは、作曲家のこおろぎです。 今回はBGMと劇伴と言われる音楽の違いについて解説してみます。 BGM(バックグラウンドミュージック)は 店内やトーク番組の後ろで流れていたりする音楽。 劇伴は演劇の後ろにつける音楽。…
こんばんは、作曲家のこおろぎです。 今回はBGMと劇伴と言われる音楽の違いについて解説してみます。 BGM(バックグラウンドミュージック)は 店内やトーク番組の後ろで流れていたりする音楽。 劇伴は演劇の後ろにつける音楽。…
作曲家のこおろぎです。 二酸化炭素濃度計「YourChecker」を買ってみました。 二酸化炭素濃度と、温度と湿度をリアルタイムでモニターしてくれるものです。 最近、リモートワークの人が増えてきたせいか、 「室内で作業し…
今回は 『自分で使ってみてわかった!Youtube動画で使いやすいこおろぎの楽曲』 という内容です。 僕は1年前にYouTubeへの投稿を始めたんですけれども、その中でのBGMは必ず自分の音楽を使うようにしてるんですね。…
今回は 「動画を作っているんだけど、声の音量が小さかったりバラバラだったりして困ってる。けど手間をかけたくない」 という方に読んでもらえると参考になるかなと思います。 というわけで、 今回は 「ゆるいトーク動画のための雑…
今回は「Youtuberのマイクの選び方」について。 1年前にYouTubeへの投稿を始めて、今もいろいろと研究中なんですが、とりあえず備忘録代わりに書いておきます。 音楽制作で使うマイクと映像を撮る時に使うマイクは全然…
フリーランス作曲家のこおろぎです。 音楽制作のやりとりの流れをお話ししたいと思います。 特に初めて音楽を発注するというかたから、 「音楽制作のやりとりってどんな流れで進むんですか」 と言われることがたびたびあるんですよね…
「映像制作のための自宅で整音テクニック」 という本が発売されたので買いました! この本は 「映像に音をつけるための基礎知識、機材や、MAのためのテクニック」 が書いてある本です。 僕は作曲家で、自宅で音楽データを制作して…
今回は音楽データを納品する仕事をしている作曲家、音楽家が、それぞれどういう音楽データを作れるのか、どういう仕事がしやすいのかということについて。 音楽を依頼する方に向けてのお話になります。 僕も「効果音を作れますか?」 …
ハンディビデオレコーダーZOOM『Q8』を買いました。 結果的に言うと、現状ベストな買い物をしたなと思います。 なぜこれを買ったのかというと、YouTubeを始めたので、スマホからグレードアップできる手ごろなカメラが欲し…
オートレベラープラグイン、United Plugins『Autoformer』を購入してみました。 評価★★★☆☆ ・操作に慣れていない人でも使いやすい ・色々な環境で使える ・オートレベラー系の中では聴き心地がいい ・…