MENU
  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTM
SEARCH

こおろぎさんち

  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTM
音楽制作等のお問い合わせ
テクニック

ハロウィンの音楽制作で使う楽器まとめ

2020年5月21日

おや、目覚めたかな。 ハロウィン音楽研究所へようこそ。 私は作曲家のこおろぎだ。 早速だが、今日は私がハロウィン音楽を作るときに使っている楽器の紹介をしていこう。 タックピアノ まずはタックピアノ。曲をひらめいたとき、ス…

こおろぎの活動

シンプルなハロウィンイラストのグッズを販売開始しました!

2020年5月17日

シンプルなハロウィンイラストのグッズをひっそりと販売開始しました。 「Youtubeを撮影するときに着るTシャツがない!」 ということで、自分でTシャツをデザインして着ることにしました。 ついでに他の方も買えるようにした…

楽器・ハードウエア

『iRig Mic Lav』レビュー。モバイルに最適化されたラベリアマイク

2020年5月16日

ラベリア(ピン)マイクのIK Multimedia『iRig Mic Lav』を買いました。 カメラ「FUJIFILM X-A7」につけて使用するため。 X-A7を使うシーンは大体手持ちになるので、声の遠さが変わらないよ…

楽器・ハードウエア

激狭レコーディングブースを徹底改良した!!!!!!

2020年5月16日

頻繁にレコーディングをするようになったので、レコーディングブース(防音室)をかなり改造しました。 一区切りしたので、書いておこうと思います。 ポイントは、最近動画や写真も撮るようになったので「見せる」ということも意識した…

写真・カメラ

FUJIFILM『X-A7』レビュー。自撮りに強いミラーレスカメラ!

2020年5月15日

ミラーレスカメラ、FUJIFILM『X-A7』を買いました。 開封!!!!!!! 以前からブログでも使っているX-M1の機能にちょっと不満があったので、アップデートしたいというのと、動画も撮りたい、というのと、自撮りがし…

制作事例

「近視のサエ子」『近づかんとって』のアレンジを担当しました

2020年5月7日

「近視のサエ子」さんの『近づかんとって』のアレンジを担当しました。 作曲はサエ子さん。 サウンドのイメージとして、サエ子さんからいただいたものに加えて、ドロドロでアングラにしたいな、というのがありました。 妙齢のアーティ…

楽器・ハードウエア

弾き語りをはじめるならウクレレがおすすめな理由!

2020年5月5日

『弾き語りをはじめるならウクレレがおすすめな理由!』という動画を投稿しました。 以下はその台本に加筆、修正したもの。 こんばんは。こおろぎです。 今回は弾き語りを始めるならウクレレがおすすめ、という話をしたいと思います。…

その他

生粋のDTMerが生楽器とセルフレコーディングを語る!

2020年5月4日

『生粋のDTMerが生楽器とセルフレコーディングのよさを語る!』 という動画を投稿しました。 以下は台本に加筆修正をしたものになります。 こんばんは作曲家のこおろぎです。 僕は最近、いろんなところで「生楽器を買って録音を…

楽器・ハードウエア

アップライトベース『Carlo Giordano SB-150』のレビューとマイキング研究。

2020年4月23日

アップライトベース『Carlo Giordano(カルロ・ジョルダーノ) SB-150 Bass Outfit 』を入手。 アコースティックな楽器だけで楽曲を成立させていきたい、と思っているんですが、それで少し前にウクレ…

その他

新しいことをはじめるコツを紹介します!

2020年4月22日

『新しいことをはじめるコツを紹介します!』という動画を投稿しました。 その台本を加筆、修正したものです。 こんばんは。作曲家のこおろぎです。 現在、新型コロナウイルスで色々ありますけど、これって一過性のものじゃなくて、今…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 100
  • >

       こおろぎ

フリーランスの作・編曲家です。
舞台、ドラマ、VRなどの映像やゲーム、アプリの音楽を作っています。
→もっと詳しく

BGM・効果音 使い放題 定額制動画配信者プラン Audiostock
サウンドハウス
  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTM

©Copyright2025 こおろぎさんち.All Rights Reserved.