MENU
  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTM
SEARCH

こおろぎさんち

  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTM
音楽制作等のお問い合わせ
その他

僕の音楽制作データの管理方法

2020年4月20日

『音楽制作データの管理方法を教えます!』という動画を公開しました。 その台本を加筆、修正したものです。 音楽プロジェクトのデータの保管と扱い方 今日は音楽プロジェクトのデータの保管と扱い方についてお話ししたいと思います …

制作事例

ニッポン放送『オールナイトニッポン0』のジングルを制作しました

2020年4月14日

ニッポン放送 Podcast Station -ポッドキャストステーション- 『オールナイトニッポン0』のジングルを制作しました。 Creepy Nutsさん、佐久間宣行さん、霜降り明星さんなどの番組で使用されます。 こ…

テクニック

音楽を作るのに音楽理論は必要ありません!

2020年4月13日

「音楽を作るのに音楽理論は必要ありません!」という動画を投稿しました。 その台本を加筆したものになります。 今回は音楽を作るのに音楽理論は必要かどうか。 ということを話したいと思います。結論から言うと、 必要ではないです…

アプリ・webサービス

演奏家、歌い手が今からAudiostockをやるなら何からはじめるべきか

2021年10月20日

Audiostock専属クリエイターのこおろぎです。 新型コロナウイルスの影響などでオンラインの活動を始めようという演奏家、歌い手(プレイヤー、ボーカリスト)の方も多いと思います 。 そこで、音声データを販売できるサービ…

楽器・ハードウエア

持っている笛系楽器の横断レビュー

2020年3月30日

最近、笛系の楽器が溜まってきたのと、しばらく買う予定がないので、ここで触ってみた感想を一通り述べていきたいと思います。 楽器の出来等というより、楽器の種類自体の感想です。 篠笛(唄用) 日本の伝統的な横笛。平均律に調律さ…

ガジェット・PC

ZOOM『Q8』レビュー。ミュージシャンに最適なハンディビデオレコーダー

2020年3月30日

ハンディビデオレコーダーZOOM『Q8』を買いました。 結果的に言うと、現状ベストな買い物をしたなと思います。 なぜこれを買ったのかというと、YouTubeを始めたので、スマホからグレードアップできる手ごろなカメラが欲し…

プラグイン

『Sunset Sound Studio Reverb』レビュー。一流スタジオの響きが手に入るリバーブプラグイン。

2021年4月29日

作曲家のこおろぎです。 今回はリバーブプラグインのIK Multimedia『Sunset Sound Studio Reverb』のレビューをします。 LAの伝説的なスタジオ「サンセット・サウンド」のスタジオ、ブース、…

DIY

防音室に吸音材を張ってみた。音の違いも検証。

2021年8月5日

防音室(レコーディングブース)に吸音材を貼り付けました。 こんな感じ。 Youtube用に動画を録ってたら防音室の反響が気になってしまったので。 広いスタジオだと、響きまで収録するため響きを残すんですが、こういう狭いブー…

楽器・ハードウエア

YAMAHA『HPH-MT8』レビュー。正確にサウンドを描写するスタジオモニターヘッドホン

2020年3月28日

スタジオモニターヘッドホンYAMAHA『HPH-MT8』を購入しました。 先日、AKG「K240 Studio」を買ったんですが、いまいち最終チェックでの音が見えにくかったので、もっと見えやすいものにしよう、ということで…

ゲーム、動画製作者向け

動画・音楽制作、ライブ配信にも使えるオートレベラー『Autoformer』レビュー

2022年4月21日

オートレベラープラグイン、United Plugins『Autoformer』を購入してみました。 評価★★★☆☆ ・操作に慣れていない人でも使いやすい ・色々な環境で使える ・オートレベラー系の中では聴き心地がいい ・…

  • <
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 100
  • >

       こおろぎ

フリーランスの作・編曲家です。
舞台、ドラマ、VRなどの映像やゲーム、アプリの音楽を作っています。
→もっと詳しく

BGM・効果音 使い放題 定額制動画配信者プラン Audiostock
サウンドハウス
  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTM

©Copyright2025 こおろぎさんち.All Rights Reserved.