DTM用に左手デバイス「Stream Deck」を導入したら最高だった【レビュー】
作曲家のこおろぎです。 左手デバイスとして、Elgatoの『Stream Deck』を買ってみました。 ボタンが32個のStream Deck XLです。足りないよりは余る方がいいと思って。 ざっくり ・ボタンの固さは好…
作曲家のこおろぎです。 左手デバイスとして、Elgatoの『Stream Deck』を買ってみました。 ボタンが32個のStream Deck XLです。足りないよりは余る方がいいと思って。 ざっくり ・ボタンの固さは好…
作業効率にとりつかれた作曲家、こおろぎです。 こちらが僕の作曲の作業をするデスクになるんですけれども、 左手側に色々デバイスが置いてあるんですね。 その中でも今回はこちら、プログラマブルテンキーの使いかたについてお話を…
「アル・シュミット流 ボーカル・楽器録音術 (日本語) 」を購入しました。 スティーリー・ダンやTOTO、ナタリー・コール、クインシー・ジョーンズをはじめ、数々のビッグアーティストと制作をともにしてきたアル・シュミット。…
舞台「GHOST WRITER」の音楽をお手伝いしました。 DisGOONie 西田大輔さんの新作オリジナル作品です。 「三銃士」を含む不朽の名作「ダルタニアン物語」をモチーフに、謎めいた一冊の本を巡る冒険の物語が描かれ…
今回は 『自分で使ってみてわかった!Youtube動画で使いやすいこおろぎの楽曲』 という内容です。 僕は1年前にYouTubeへの投稿を始めたんですけれども、その中でのBGMは必ず自分の音楽を使うようにしてるんですね。…
楽をしていきたい! 作曲家のこおろぎです。 というわけで今日はROADIEの『Roadie 3』というものを買いました。 ・エレクトリックギター ・アコースティックギター ・クラシックギター ・スチールギター ・ウクレレ…
おはようございます。 1日8時間YouTubeを見ているプロ視聴者こおろぎです。 今回はこれを買ってしまいました。 YAMAHA『MA2030』です。現行品はMA2030a。 これ、ものすごく買いたいってわけじゃなかった…
あけましておめでとうございます。 2021年もよろしくお願いいたします。 新年一発目の買い物をしました。 こちら! でかすぎて画面に入らないんですけど。 じゃあ開けていきましょう。 こんな形のもので、大きさ違いで2つ入っ…
Honda Cars 中四国エリア『N-WGN』『サポカー補助金』それぞれのTVCMの音楽を制作しました。 『N-WGN』は明るくハネるような音楽、 『サポカー補助金』も明るく、すこし穏やかな音楽になっています。 中四国…
今回は 「動画を作っているんだけど、声の音量が小さかったりバラバラだったりして困ってる。けど手間をかけたくない」 という方に読んでもらえると参考になるかなと思います。 というわけで、 今回は 「ゆるいトーク動画のための雑…