ワンコインでコスパ最高な赤ワイン『キンタ・ラス・カブラス カベルネ・ソーヴィニヨン』は時間が経ってもおいしい
キンタ・ラス・カブラス カベルネ・ソーヴィニヨン(QUINTA LAS CABRAS Cabernet Sauvignon) を飲みました。チリの赤ワインです。 500円前後の「ワンコインワイン」としては最強クラスかもし…
キンタ・ラス・カブラス カベルネ・ソーヴィニヨン(QUINTA LAS CABRAS Cabernet Sauvignon) を飲みました。チリの赤ワインです。 500円前後の「ワンコインワイン」としては最強クラスかもし…
ミュージシャンの皆様、「検索流入が期待出来るブログタイトルをつける」事を意識しましょう。 機材の感想やトラブルを解決した時「新兵器投入!」とか「トラブル発生…」みたいなタイトルをつけてませんか?そういったタイトルは自分の…
Versilian Studiosが配布している無料オーケストラ音源「VSCO」のレビューです。 ざっくり ・素朴な乾いた音色 ・作りが荒い ・動作が軽い ・ドライでマイクも近いのでポップ系の楽曲にも混ぜやすい。かもしれ…
本日のフリープラグインレビューはlkjb-pluginsのEQ「Luftikus」です。 評価★★★★★ ・Maag Audio EQ4のモデリング ・20kHz以上の超高域をブースト出来る ・Qがめちゃめちゃ広い ・ザ…
フリーの音屋・同人音楽家 しの / 篠原 瑞希さん(@shino8820 )が作ったフリーのドラムライブラリ「Shino Drums」を使ってみました。 ざっくり ・パンクな雰囲気 ・味で押し切ろう 作ってみました。あえ…
英Humanoid Sound Systemsが、Mac/Windows両対応 無償配布のソフトシンセサイザー「Enzyme Player」を使ってみました。 ざっくり ・音質は太くて荒々しい ・MASSIVEぽい …
今回は歌モノの曲に軽やかなストリングス(ヴァイオリン)を打ち込みで入れるコツを書いてみます。 1.歌メロに対してストリングスのメロディを決めていく 2.きちんと歌わせる 3.ヴァイオリンのメロディラインは大体1本 4.動…
【ニコニコ動画】【初音ミク】恋風ふわりサクラ色【mirgliP&こおろぎ】 「恋風ふわりサクラ色」 作曲 mirgliPさん(@mirgliPilgrim ) 作詞 くらげさん (http://piapro.jp/t/…
収入合計 21.9万円 ■依頼(作曲、編曲、ミックス等)合計 18.4万円 ■アマゾンアフィリエイト、ニコニコ動画クリエイター奨励ポイント+その他 合計 3.5万円 オレは仕事ををやめたぞッ!ジョジョーーッ! という…
この間3ヶ月で100曲を作ったんですが、このペースで作る人は少ないのではないでしょうか。 というわけで、速度を出してインストゥルメンタル(器楽曲)の作曲をする方法を書いてみたいと思います。 ちなみに僕がなぜ早く多く作った…