音楽でメシ

【第三回】 「サントラを聴いているだけでは劇伴はできない」テレビドラマ劇伴のつくりかた 【スキャット後藤、こおろぎ対談】

第二回に続き、スキャット後藤、こおろぎ対談、第三回です。 今回は「劇伴の音楽を作る時に考えること、実際の作り方」についてのお話です。 アニメと実写の劇伴は違う 監督の狙いを想像する 10分ものはつながった映像を見ないと作…

音楽でメシ

【第二回】「1話が終わるまでが重要」テレビドラマ劇伴のスケジュールについて【スキャット後藤、こおろぎ対談】

第一回に続き、スキャット後藤、こおろぎ対談第二回です。 今回はテレビドラマ劇伴のスケジュールについて。 ドラマ劇伴をやるにあたって、スケジュールの把握、管理に苦労しました。 どういうペース配分で制作しないといけないのか、…

家呑みワイン

甘めの国産スパークリングワイン「樹樹」を飲んだり、九州の真ん中にある五ヶ瀬ワイナリーの見学をしたりしてきた

国産スパークリングワイン「樹樹(JUJU)」を飲みました。 宮崎県五ヶ瀬町のぶどうを100%使用した、生食用ぶどう品種「ナイアガラ」のスパークリングワイン。 味は自然な甘さでさっぱり、苦味やクセもなく、素直な味わいです。…