MENU
  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTM
SEARCH

こおろぎさんち

  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTM
音楽制作等のお問い合わせ
Q&A

Q.意欲が湧きません A.僕もやる気がないことには自信があります

2018年8月7日

Q.意欲が湧きません A.僕もやる気がないことには自信があります どの行動への意欲がわかないのか分析する 何もかも意欲がないわけではないと思うんですよね。 無意識にでもできちゃうことと、意欲がわかないことに分類してみる。…

その他

遊郭で実際に演奏されていた音楽や楽器について調べてみた

2021年12月16日

遊郭が内容に絡んでいる作品で音楽を作ることになりまして、いい機会なので遊郭の音楽について調べてみました。 遊郭や遊女をテーマに創作された音楽ではなく「遊郭があった時代、その場で実際に流れていた音楽」についてです。 遊郭と…

制作事例

リーディングライブ『冷華~ソレハ舞イ散ル桜ノ様ニ~』の主要な音楽を制作しました。

2018年8月11日

team.roughstyleのリーディングライブ『冷華~ソレハ舞イ散ル桜ノ様ニ~』の主要な音楽を制作しました。 team.roughstyleは声優による「声」の表現団体。 リーディングライブとは、台本を読む舞台です。…

プラグイン

自動マスタリング機能が追加された『Ozone 8』と連携が強化された『Neutron 2』のレビュー

2018年8月7日

iZotopeの『Ozone 8』と『Neutron 2』、略して「O8N2」を入手しました。 ・Neutron 2は、自動でプリセットの適用と、パラメーターの調整をやってくれる「トラックアシスタント」機能付きの複合エフ…

その他

仕事の連絡ツールは、やっぱりWebメールが最高だと思う。

2018年8月11日

Webメールはログが残り、内容を検索できる 最近、連絡ツールが多様化してますよね。 ・LINE ・Skypeのテキスト、通話 ・facebookのMessenger ・TwitterのDM など。 僕もこれら全部を使って…

ソフトウェア音源

シンプルで軽い、極めて平凡なドラム音源『JP Extremely Ordinary Drums』レビュー

2018年8月11日

もっぴーさうんどさん(@moppysound)と DOVA-SYNDROMEの共同開発のKONTAKT用生ドラム音源『JP Extremely Ordinary Drums』(ジェーピー エクストリームリィ オーディナリ…

ゲーム、動画製作者向け

ゲームに音楽を効果的に使うための、時間の長さの設計について

2018年8月11日

今回は、ゲームに音楽を効果的に使うための、時間の長さについて考えてみます。 曲の長さはざっくりこの3つに分けられます。 ・ジングル ・短い曲 ・長い曲 場面や状況、役割によって必要な時間の長さが変わってきます。 ジングル…

教則本・その他本

音楽業界の教科書。『ミュージシャンが知っておくべきマネジメントの実務 』レビュー

2018年8月19日

『ミュージシャンが知っておくべきマネジメントの実務 – 答えはマネジメント現場にある! 』を読んでみました。 ざっくり ・アーティスト的な活動をしている人とそのマネージャー向け ・マネージャーの基礎知識、考え…

ソフトウェア音源

伸びやかな低域がすごい最強のドラム音源『Superior Drummer 3』レビュー

2018年8月11日

今、とっても感動しています。 ドラム音源、Toontrack『Superior Drummer 3』があまりにもすばらしかったから。 とりあえず、触ってみての第一印象を書いてみます。 評価★★★★★ ・伸びやかな低域 ・…

プラグイン

手軽にステレオにダブリングしてくれるプラグイン『L8R』

2018年8月11日

Boz Digital Labsの 『L8R』のレビュー。 音を2重にするダブリング(Doubling)が簡単にできるマイクロディレイプラグインです。 評価★★★★★ ・0.02msから30msまでのショートディレイ ・…

  • <
  • 1
  • …
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • …
  • 100
  • >

       こおろぎ

フリーランスの作・編曲家です。
舞台、ドラマ、VRなどの映像やゲーム、アプリの音楽を作っています。
→もっと詳しく

BGM・効果音 使い放題 定額制動画配信者プラン Audiostock
サウンドハウス
  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTM

©Copyright2025 こおろぎさんち.All Rights Reserved.