少額から支援ができるフレンドファンディングアプリ『Polca』で地震被害の支援を募った結果、目標金額を大きく上回りました。
少額から支援ができる『Polca』というアプリが出たので、僕も何かやってみたいなーと思い、企画を立ち上げてみました。 ■polcaで集まったお金を、熊本地震で崩れた実家の石垣の修繕費300万円の足しにしたい | polc…
少額から支援ができる『Polca』というアプリが出たので、僕も何かやってみたいなーと思い、企画を立ち上げてみました。 ■polcaで集まったお金を、熊本地震で崩れた実家の石垣の修繕費300万円の足しにしたい | polc…
音声AI「Clova」(クローバ)を搭載したLINEのスマートスピーカー『WAVE』の先行予約版が届きました。 先行体験版では、音楽と、タイマー、アラーム、日付や曜日、天気などを教えてくれる等、正規版とくらべ、すこしの機…
ツイッターで 「バンドをやっているorやっていた方に質問です。バンドの支出、収入を記録していますか?」 というアンケートをとったところ、こんな結果になりました。 バンドをやっているorやっていた方に質問です。バンドの支出…
Q.モノマネになってしまうのが怖くて、気になっている作品が聴けずにいます。 A.モノマネになってしまっても全く問題ないです。聴きましょう。 質問はこちらから 基本的にブログに掲載します。
インストや編曲の仕事が終わったあと、最後のメールに「リリースしたあとにご連絡ください」と書いているのですが、体感で半分くらいしか連絡がきません。 どのタイミングで、どこで公開されているのかわからないと、こちらから追うこと…
今回は周波数追従型ダイナミックEQ、oeksoundの『soothe』(スース)について書いていきます。 評価★★★☆☆ ・周波数追従型中高域用ダイナミックEQ ・カットのみ ・滑らかに効くディエッサーのような効果 ・音…
前回、ミュージシャン用デスク『Platform』がどれだけ魅力的か、ということを書きましたが、ツイッターでめちゃくちゃ欲しいって書いていたら、弟、孝也(@kohroki_san )が作ってくれるというので、作ってもらいま…
ある時、「REV」などで有名な音源メーカー「Output」のミュージシャン用デスク『Platform』の画像がツイッターで回ってきたんです。 ■『Platform』 | Output 「これは絶対欲しい」となりました。そ…
ニコニ・コモンズ、Soundcloudで配布している楽曲も、Youtube上ではDOVA-SYNDROMEのライセンスが適用されます 表題のとおり 2017年4月から、こおろぎがニコニ・コモンズ、Soundcloud、D…
シンガーソングライター、デザイナー金延さえさんの1stアルバム「近視のサエ子」2曲目『アレ』の編曲をしました。 編曲ができるまでの記事は書いたんですが、リリースのエントリを書いていませんでしたね。 ジャズ系のアレンジです…