Da-iCEの花村想太さん、元乃木坂46の生駒里奈さん出演の舞台『PHANTOM WORDS』の音楽をたくさん作りました
舞台、DisGOONie Presents Vol.5『PHANTOM WORDS』の音楽をたくさん作りました。 西田大輔さん脚本、演出、プロデュース、 Da-iCEの花村想太さん、元乃木坂46、AKB48の生駒里奈さん…
舞台、DisGOONie Presents Vol.5『PHANTOM WORDS』の音楽をたくさん作りました。 西田大輔さん脚本、演出、プロデュース、 Da-iCEの花村想太さん、元乃木坂46、AKB48の生駒里奈さん…
総合人財サービス『ワークスタッフ』のTV、WebCMの音楽を制作しました。 「つくってあそぼ」でおなじみのワクワクさん(久保田雅人さん)が出演しています。 2019年2月末より岩手、石川、岡山・香川、鳥取・島根、徳島、佐…
原作:手塚治虫 脚本演出:西田大輔 舞台「どろろ」一部の音楽を制作しました。 3曲ほど制作し、そのうち歌モノが2曲あったんですが、 それぞれ、歌詞を柳澤奈緒樹さん(@8sora_yuki8 ) 歌を柳澤奈緒樹さんと、MA…
作曲家のこおろぎです。 スタジオやオンラインで、自分の曲のフレーズを演奏、録音してもらう機会が増えました。 どういう方に歌唱や演奏の録音を頼みたいか、どうしてほしいのか、おおまかに全体の傾向が掴めてきたので、共有しておき…
音楽の動画学習サービス『lalatone』(ララトーン)OPジングルの音楽を制作しました。 lalatoneは、音楽に関するあらゆる知識と練習を動画で学ぶことができるサービスです。 プログラミングでいう、ドットインストー…
現役医師の音楽ユニット「Insheart」さんの『わたしへのさよなら』の管弦アレンジを担当しました。 バンドにオーケストラを重ねる形のアレンジになっています。静かなところは木管を中心に。 PLSという病と共に生きる落水さ…
バーチャルYoutuberが動画やライブ配信で使うオリジナルの音楽(BGM、ジングル)を用意するメリット、デメリットについて、少し前に考えたメモが出てきたのでシェアしておきます。 情報としてちょっと古いものもありますが、…
普段、音楽制作をするときは「モニタースピーカー」と言われる、原音の再現度が高いスピーカーを使っているのですが、 制作した音楽は、最終的にテレビやスマホ、ノートPC他、いろいろなスピーカーで聴かれるので、制作中の聴こえ方と…
David Shimamoto氏(@gyokimae)著『とーくばっく~デジタル・スタジオの話』を読み終わりました。 DAWなどのデジタル機器の、内部の挙動や使用時の考え方に関する話の基礎をまとめた書籍です。 ・ビット・…
オーディオテクニカのコンデンサーマイク「AT4040」を購入したんですが、それを保管するケースとして『キャニスター』を選んでみました。 日常用のMXL「V67」とわりと頻繁につけ替えると思うので、手元に置いておけるような…