ヒビ割れない!樹脂製の尺八『悠』レビュー
樹脂製の尺八『悠』を購入しました。1尺8寸管 key Dのものです。 ざっくり ・名器の尺八から型を取り製作されている ・竹に比べて、温度変化によるヒビ割れの心配がない ・案外重い(581g) 樹脂製なので、メンテナンス…
樹脂製の尺八『悠』を購入しました。1尺8寸管 key Dのものです。 ざっくり ・名器の尺八から型を取り製作されている ・竹に比べて、温度変化によるヒビ割れの心配がない ・案外重い(581g) 樹脂製なので、メンテナンス…
Windows、Mac用の画像編集ソフト『Movavi Photo Editor』をいただきました。 ざっくり ・SNS、ブログ用の写真向き ・起動が爆速 ・ざっくりした部分と細かく調節できる部分のバランスがいい ・レタ…
時間がかかりましたが、彦坂恭人さん著『実践!作曲・アレンジに活かすための モード作曲法』を読み終わりました。 ざっくり ・内容が濃い ・インストを作る人のほうが役立つ ・基本的な和声法を習得してから読もう ・音源がないの…
割田康彦さん著『一発で記憶に残る曲を作る! 「9つのルール」』を読みました。 ざっくり ・ポップスの歌モノ ・ベーシック、かつ実践的な内容 ・音楽理論には触れていない ・例えや譜例がわかりやすい 本書の「効果、効能」 ・…
サウンドハウスの3000ポイントが切れるというメールが来たので、値段的にちょうどよかったHOHNER『Melodica Student 32』を買いました。黒。 YAMAHAのピアニカも持っているんですけど、買ってから3…
ローソン高知「える厨房」TVCM、店内サイネージの音楽を制作しました。 「える厨房」とは「まちかど厨房」のローソン高知版のようです。 このCMは高知エリア、高知のローソン内の店内サイネージで、内容を入れ替えながら繰り返し…
audio-technicaのコンデンサーマイクロフォン『AT4040』を買いました。 ざっくり ・高域がなめらか ・スイートスポットが広い 今まで僕が使っていたマイクMXL「V67G-HE」Blue「Dragonfly…
2019年、愛媛大学の理学部と、工学部は改組されるということで、そのCM制作をお手伝いさせていただきました。 最後にワンポイントで音楽が入り、同じ音楽で映像は数種類あります。 映像を制作しているSPACE.incのスタッ…
『シン・ゴジラ スコア音楽集』を買いました。 映画「シン・ゴジラ」劇伴のコンデンス・スコア、合唱譜、直筆楽譜、実際に使用した楽譜などが収録されたものです。 ざっくり ・8曲+いろいろ収録 ・鷺巣詩郎さんのものだけ ・天野…
田中 裕一さん著、『ネガティヴ・ハーモニーをギターで攻略 』を読みました。 「ネガティヴ・ハーモニー」とは、音楽技法の1つ。 ルートと5度の中心にあるKey Centerを中心に音程を反転させる(ネガティヴ化する)、とい…