音楽制作向けにこだわって選んだマウス、エレコム『M-XGL10DBRD』
エレコムの『M-XGL10DBRD ワイヤレスマウス 5ボタン Lサイズ レッド』を買いました。 今までPCに繋げてツマミやボタン、フェーダーを拡張する、いわゆる「フィジカルコントローラー」を色々試してきたんですけど、 …
エレコムの『M-XGL10DBRD ワイヤレスマウス 5ボタン Lサイズ レッド』を買いました。 今までPCに繋げてツマミやボタン、フェーダーを拡張する、いわゆる「フィジカルコントローラー」を色々試してきたんですけど、 …
今回は物理モデリングのバイオリン音源、 Audio Modeling『SWAM Violin』のレビュー。 AU、VST、AAX Nativeで動き、Kontaktなどは不要です。 ざっくり 評価☆☆☆☆ ・色々な意味で…
今回はPerformance Samplesのオーケストラ系金管音源『Caspian』のレビュー。 要NI kontakt。 ざっくり 評価☆☆☆☆☆ ・6つのフレンチホーン、3つのトランペット、3つのベーストロンボーン…
株式会社ハシラス様(@hashilus )からのご依頼で、 飲食を楽しみながらVR/ARゲームを体験できるカフェ&バー『VREX』内のゲームの音楽を制作しました。 飲食を楽しみながらVR/ARゲームを体験できるカフェ&バ…
飲食を楽しみながらVR/ARを体験できる新型アミューズメントスポット『VREX』が渋谷にオープンします。 そのVRのゲーム7種類の音楽を制作させていただきました。体を使った3分ほどのミニゲーム6種類と、プレイ時間30~5…
作曲家のこおろぎです。 作詞って、文字でできているから誰でも書けそうな気がするのに、実際に書いてみるとうまくハマらなかったり、なんとなくかっこよくならなかったりしますよね。 原因が漠然としていて、どうしたらよくなるのかが…
映像の選曲、音響、監督さんが使える、劇伴のロイヤリティフリーライブラリのセット。 「高校生の男子が主人公、他のキャラクターは女子が多い日常系アニメ」という設定のシリーズ。 アニメーションだけでなく、ボイスドラマやコミック…
「日常系アニメ劇伴の音素材」の販売をはじめたんですが、そのパッケージのイラストを描いていただいています。 相場感がわからないのですが、おそらく安いだろうな、という値段でイラストレーターさんに頼んでいます。 クリエイターに…
サウンドトラック目的で『エロマンガ先生』のBD1巻と6巻を買いました。サウンドトラック目的で。 エロマンガ先生の劇伴ってものすごくよかったんですよね。音楽は菊谷知樹さん、音響監督は山口貴之さんです。 今回は、エロマンガ先…
プロジェクトによって音楽に使える予算はだいたい決まっているはずです。 なので、音楽家はその予算を最大限生かしたサウンドを作っていきます。 プレイヤーにお願いしたり、スタジオを抑えたり、エンジニアさんにミックスしてもらった…