MENU
  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTM
SEARCH

こおろぎさんち

  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTM
音楽制作等のお問い合わせ
ソフトウェア音源

複数のワブルベースを組み合わせた打ち込みができる音源『blaze プロ』レビュー

2018年11月5日

1つのインストゥルメントで複数のワブルベース音色を組み合わせて演奏、打ち込みができるKONTAKT専用音源、EXTRA AUDIO『blaze プロ』をいただきました。 ざっくり ・1つのパッチに5×7、合計35音色が収…

アナライズ

マルチトラックのデータが為になりすぎる話【DTM】

2018年11月5日

楽曲のマルチトラックのデータ(パラデータ)を買って分析することにハマっています。 和田貴史さん(@beagle_wada )のマルチデータ、ものすごく参考になった。ホーンセクションの入れ方、それぞれのニュアンス、録音状態…

ソフトウェア音源

【インストゥルメント編】『KOMPLETE 12 ULTIMATE』10からの差分レビュー。「KONTAKT 6」「TRK-01」など

2018年10月30日

Native Instrumentsの製品バンドル『KOMPLETE 12 ULTIMATE』10からの差分全部レビュー。今回は【インストゥルメント編】。 ・THRILL ★★★★★ ・KINETIC TOYS ★★★☆…

プラグイン

【エフェクト編】NI『KOMPLETE 12 ULTIMATE』10からの差分全部レビュー

2018年10月29日

Native Instrumentsの製品バンドル『KOMPLETE 12 ULTIMATE』10からの差分全部レビュー。今回は【エフェクト編】。 今まで、ULTIMATEに入っているものはひととおりレビューしているんで…

アプリ・webサービス

Web上で音楽制作スキルをお金にできるサービスを4象限マトリクスで分類してみた

2018年10月24日

Web上で音楽制作スキルをお金にできるサービスって多いし色々な種類があります。それをざっくりわけてみると、 ・自分自身で音楽を作って、それを売る、自主制作 ・依頼されて音楽を作る、受託 の2つと ・機能(コンテンツに使用…

制作事例

京都精華大学にゲスト講師として登壇しました。

2018年10月24日

講師の谷口文和さんからお誘いただき、 京都精華大学、ポピュラーカルチャー学部、音楽コースのゲスト講師として登壇してきました。 毎年1年生を対象に、さまざまな音楽家を招いて、「どのようなスタンスで活動していくか、何を意識し…

ソフトウェア音源

NI『SYMPHONY SERIES COLLECTION』レビュー オーケストラ系ソフト音源バンドル

2020年4月2日

今回はNative Instruments『SYMPHONY SERIES – COLLECTION』のレビュー。 『KOMPLETE 12 ULTIMATE Collector’s Edition』を買ったらすべて含ま…

VR

VR空間で演奏する『VR無限音階楽器』を作る方法。

2018年10月14日

スーパーマリオ64の無限音階の映像がツイッターで流れてきて懐かしい気持ちになりましたが、同時に、 VR空間内で、自分のまわりをぐるっと一周するVR無限音階楽器を作れるんじゃないか、と思って作ってみました。 VRで無限音階…

教則本・その他本

作る人も使う人も知っておきたい『クリエイターのための権利の本』

2018年10月9日

『クリエイターのための権利の本』を買ってみました。 主に写真、イラスト、デザイン、文章、コピー、プログラム、コード、ライセンスの権利について書いてあります。 音楽のことに関してはほとんど書いてありません。 音楽は著作権管…

楽器・ハードウエア

『神楽鈴(小)』音楽制作用サンプルを販売しています。

2018年9月28日

川田太鼓工房の『神楽鈴(小)』を買ってみました。 鈴は音楽制作でよく使うんですが、ライブラリが少なく、毎回同じ音になってしまうので、自分で録音したいなというのと、動画の効果音として使いたいな、ということで。 大、中、小が…

  • <
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • …
  • 100
  • >

       こおろぎ

フリーランスの作・編曲家です。
舞台、ドラマ、VRなどの映像やゲーム、アプリの音楽を作っています。
→もっと詳しく

BGM・効果音 使い放題 定額制動画配信者プラン Audiostock
サウンドハウス
  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTM

©Copyright2025 こおろぎさんち.All Rights Reserved.