Unity初心者がWindows MRでバーチャルYoutuberをやるためのまとめ
Windows MRでバーチャルYoutuberをやるのが大変すぎたのでメモします。 Unityなんもわからん状態から始めました。あと、機種はLenovo Explorerです。 準備 ダウンロード・インストールするもの…
Windows MRでバーチャルYoutuberをやるのが大変すぎたのでメモします。 Unityなんもわからん状態から始めました。あと、機種はLenovo Explorerです。 準備 ダウンロード・インストールするもの…
ミキサー一体型オーディオインターフェイス、ウェブキャスティングミキサー、YAMAHAの『AG03』を買いました。 これは、はじめて生配信用のミキサー、オーディオインターフェイスを買う人におすすめできます。むしろ、これを買…
先日Windows MRヘッドセットを買いました。ブログも書きました。 ■実質VR。Windows MRヘッドセット『Lenovo Explorer』レビュー そうしたところ、なぜか田村つくねさん(@nk4649 )と海…
こおろぎです。寝起きで失礼します。 『Lenovo Explorer with Motion Controllers』が届いたのでレビューします。 これは「windows Mixed Reality(MR)ヘッドセット(…
みなさま、過去の曲データってどうやって保存していますか? 僕は500GBのハードディスクに同じデータを2台同時に保存していましたが、長く活動していると、過去のプロジェクトのやり直しや編集をしなければいけないことが多くなっ…
「Studio Oneをもっとよく知ろうの会 第三回オフ会大忘年会」に参加したのですが、その時にじゃんけん大会があり、景品として オーディオインターフェイス、Presonus(プリソーナス)『Studio 2|6』を頂き…
エレコムの『M-XGL10DBRD ワイヤレスマウス 5ボタン Lサイズ レッド』を買いました。 今までPCに繋げてツマミやボタン、フェーダーを拡張する、いわゆる「フィジカルコントローラー」を色々試してきたんですけど、 …
先日、LINEのClova搭載スマートスピーカー『WAVE』の先行体験版のレビューを書きました。 ■スマートスピーカーは音楽の聴き方を変えるか。LINE『WAVE』先行体験版レビュー。 そこでサウンドがよくないと書いてい…
音声AI「Clova」(クローバ)を搭載したLINEのスマートスピーカー『WAVE』の先行予約版が届きました。 先行体験版では、音楽と、タイマー、アラーム、日付や曜日、天気などを教えてくれる等、正規版とくらべ、すこしの機…
スウェーデンのイヤホンブランド「Sudio(スーディオ)」さんからワイヤレス・カナル型イヤホン『VASA BLÅ』を頂きました。色はROSE GOLD WHITE。 ワイヤレスのイヤホンを使うのははじめてです。 ざっくり…