MENU
  • 音楽制作等のお問い合せ
  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • VR
  • 音楽でメシ
  • DTMテクニック
  • ぼっちクリエイター生活
SEARCH

こおろぎさんち

  • 音楽制作等のお問い合せ
  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • VR
  • 音楽でメシ
  • DTMテクニック
  • ぼっちクリエイター生活

【初音ミク】Vega【オリジナル曲PV付き】のMIX・マスタリングをしました

2018年8月16日

ゆきちゃんP(@sashiyukichan)さんの【初音ミク】Vega【オリジナル曲PV付き】のMIX・マスタリングをしました。 【初音ミク】 Vega 【オリジナル曲PV付き】 7月7日にMIX依頼をいただきまして、そ…

【ボーマス21】《 い67 》にて販売する電子書籍/PDF『Bedtime Stories』のBGMを担当しました

2018年8月16日

今回BGMで7/8のボーマス21に参加する事になりました! 【イラスト集】Bedtime Stories【電子書籍/PDF】 詳細 ・ピアプロコラボ内で企画/制作、『童話』をテーマにボーカロイド/UTAUを描いたイラスト…

パラパラ読める!『コンポーザーが教える作曲テクニック99』レビュー

2018年8月19日

どうも、教則本マニアです。 瀬川英史さん著リットーミュージックの『コンポーザーが教える作曲テクニック99』という本を読みました。 瀬川英史さん(@acsegawa )といえば、年間100本以上のCM音楽制作を手がけられて…

質感のよい民族楽器の総合音源「MOTU Ethno2」

2019年7月28日

実はこの音源をしょちゅう使います。 基本的にはインスト曲で使うような音が多いんですが、歌モノで変化をつけるためにさりげなく入れたり、たまにはがっつり入れたりします。民族楽器はクセが強いんだけど、それを無理やりいれちゃうの…

ドライで表情豊かなオーケストラ木管音源 VIENNA『WOODWINDS 1 / STANDARD』レビュー

2018年8月14日

木管音源、VIENNAの『WOODWINDS 1』を愛用してます。 評価★★★★☆ ・ざっくりでも歌ってくれる ・アンサンブルよりもソロ向き ・息が続かない場合がある ・VIENNAキーとeLicenserは同じ 収録内…

【アナライズ】ストラヴィンスキー 火の鳥 1919年版(The Firebird Suite)その1

2018年8月16日

最近オーケストラのスコアを読むのが習慣にありつつあるこおろぎです。 元々教則本マニアですが、スコアの情報量は教則本の比じゃないと思ってます。 そこで、アナライズしながらブログ書けば両方同時にできる。 というわけでやります…

華やかで軽い旨安な赤ワイン『コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル』

2018年8月14日

コノスルの『ピノ・ノワール ヴァラエタル』(Cono Sur Pinot Noir)を飲みました チリのコノスル社と言えば世界有数の安旨ワインのメーカーとして有名ですね。どの種類も安定しておいしいイメージがあります。 薄…

寝つけない時は、アプリ『PostEver』でアイデアをEvernoteに送るのがおすすめ

2018年8月14日

僕がブログを書く時にはいくつかやり方があるんですが、その中の一つが 寝る時にPostEverで思いついた事を延々と書くというものです。 なんか寝付きが悪い時ってあるじゃないですか。そんな時すら有効活用しようというアレです…

モダンでソリッドで効果音も使えすぎるソフト音源『Omnisphere 』レビュー

2018年8月14日

”ディープなシンセシス能力を備えた現在考えうる限り最も強力なシンセサイザー” SPECTRASONICS Omnisphere(オムニスフィア)を買いました。 ”開発には数年間がかかりましたが、使い尽くすには一生かかるで…

初心者からでもジャズピアノがすぐ弾けるようになりたい人には、教則本『なんちゃってジャズピアノ』がおすすめ

2018年8月19日

ジャズっぽいピアノの弾き方を覚えたいんだけど、ちゃんと勉強するのはめんどくさい。 そんな僕たちには最高の本『なんちゃってジャズピアノ』。 DTMをやっていて、ジャズっぽいピアノを要所に入れたいなっていう人にもいいです。C…

  • <
  • 1
  • …
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • >

       こおろぎ

はじめから今までずっとフリーランスの作・編曲家。ブロガー。
舞台、CM、ドラマ、VRなどの映像やゲーム、アプリの音楽を作ったり、スプラトゥーンで遊んだり。わりと素直な音楽を作っています。ハロウィン。Twitterをやったり、noteも書いています。

→もっと詳しく

BGM・効果音 使い放題 定額制動画配信者プラン Audiostock
サウンドハウス
  • 音楽制作等のお問い合せ
  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • VR
  • 音楽でメシ
  • DTMテクニック
  • ぼっちクリエイター生活

©Copyright2022 こおろぎさんち.All Rights Reserved.