ジャズスタイルのオシャレなポップスアレンジが学べる中・上級者向け教本「コンテンポラリー・アレンジャー」
中・上級者向けアレンジ教本、 ドン・セベスキー(Don Sebesky)著「コンテンポラリー・アレンジャー」(The Comtemporary Arrenger)のレビュー。 ざっくり ・ジャズスタイルのポップス系アレン…
中・上級者向けアレンジ教本、 ドン・セベスキー(Don Sebesky)著「コンテンポラリー・アレンジャー」(The Comtemporary Arrenger)のレビュー。 ざっくり ・ジャズスタイルのポップス系アレン…
ボーカル、楽器のピッチ修正でおなじみのプラグイン・エフェクト、Celemonyの『Melodyne 』(メロダイン) ですが、楽曲の耳コピーにも使えるんじゃないかなと思って試してみました。 今回使用するポリフォニックの和…
収入合計 30.2万円、半年平均28.1万円 依頼(作曲、編曲、ミックス等)合計15.4万円 + ストック収入(ニコ動+オーディオストック+その他)合計14.8万円 ■作業内容 ・作曲×10 ・編曲×30 ・譜面作成 夏…
音楽、映像、イラスト、文章などのクリエイターの仕事効率化に役立つサービスをご紹介します。 基本的に無料です。ほとんどがクラウド型でインストール不要というのも特徴的です。 クラウドストレージ Dropbox クラウドストレ…
2016年7月23日、24日に横浜、関内ホールで上演された、 横浜市民こどもミュージカル『横浜キャッツ~ミケ・ラン・ジェロ~』の音楽の編曲を担当しました。 横浜の子供たちが歌って踊るミュージカルです。 音楽監督、作曲のP…
不思議だったり、怪しい雰囲気のクラシック曲が好きなのでまとめてみました。 『 金平糖の精の踊り 』 チャイコフスキー「くるみ割り人形」から ピョートル・チャイコフスキーの作曲したバレエ組曲 『くるみ割り人形』作品71aの…
「夏におすすめの、冷やしておいしいワインを教えてほしい」と言われたので書いてみます。 特定銘柄を指定して書くと地域によっては置いてなかったり、在庫がなかったりということがあるので、品種と産地でおすすめするというざっくりな…
最強のソロ・ヴァイオリン音源を探しています。こおろぎです。 2016年4月に発売されたクリス・ハインの『Chris Hein – Solo Violin』を買ってみました。略してCH-Violin。 評価★★…
音が出るおもちゃ300個以上の音を収録したソフト音源、 「Acoustic Toy Museum」と「Electric Toy Museum」のバンドル『Complete Toy Museum 』のレビューです。 UVI…
和太鼓音源、SONICA INSTRUMENTSの『Japanese Taiko Percussion』のレビューでござる。 BFDの追加音源です。BFD、もしくはBFDecoがないと動作しません。なので、このためにBF…