コンデンサーマイクの保管に『キャニスター』を選んでみた!
オーディオテクニカのコンデンサーマイク「AT4040」を購入したんですが、それを保管するケースとして『キャニスター』を選んでみました。 日常用のMXL「V67」とわりと頻繁につけ替えると思うので、手元に置いておけるような…
オーディオテクニカのコンデンサーマイク「AT4040」を購入したんですが、それを保管するケースとして『キャニスター』を選んでみました。 日常用のMXL「V67」とわりと頻繁につけ替えると思うので、手元に置いておけるような…
民族楽器の総合音源『World Suite』。 UVI Workstationに読み込んで使うバーチャルインストゥルメントです。 以前のバージョン「Ethno」から今まで愛用しています。 ざっくり ★★★★☆ ・320以…
年始のセールで、前から揃えたいと思っていたOneKnobのバンドル『OneKnob Series』を買いました。 OneKnob Seriesは、基本1つのノブだけでエフェクトをかけられる、というコンセプトのプラグイン群…
自動で音量を一定にしてくれるオートレベラープラグイン、DOTEC-AUDIOの『DeeTrim』。 ライブ配信用にデモを試して、ツイッターでいろいろ言ってたら、メーカーの方からいただいてしまいました。 最初はライブ配信用…
モノラルの音源をステレオに広げることができる、DOTEC-AUDIOのステレオイメージャー『DeeWider』を購入しました。 VST & AU & AAXプラグインです。 ざっくり ・モノラル音源を擬似…
DAWの「Studio One」に特化したPresonusのパッド・コントローラー『ATOM』を購入しました。 パッドといえば、先日Native Instrumentsの「Maschine」を購入したのですが、よりSt…
プログラマルテンキー、サンワサプライ『NT-19UH2BKN』を愛用しています。 任意のキーを割り当てられるテンキー。プログラムは本体のメモリに記憶されるので持ち運びもできます。 ざっくり ・ショートカットを登録して使う…
INTERNET『Audio Input FX』は、OBS StudioやNiconico Live Encoder、XSplitなどの生放送(ライブ配信)ソフトに入力する前の音声にエフェクトをかけることができる有料デス…
Native Instruments『MASCHINE MK3』を導入しました。 MASCHINEでなにができるのか ・取り込んだサウンドを素早くむちゃくちゃにできる ・プリセット、単音サンプルを早く選べる ・MIDIコ…
2芯のマイクケーブル、BELDEN(ベルデン)『8412P』がサウンドハウスで購入できるようになったようです。 弟が150mのリールで買ったようなので、おすそわけしてもらいました。 この8412Pは、天井から吊り下げるマ…