ギターの余計な音をミュートしてサウンドの雑味を消してくれる『フレットラップ』は宅録の必需品
ギターのレコーディングをするときに余計な音が出ないよう、弦にクロスを挟むことってないですか? こんな感じで。 でも、これだとつけたり外したりがめんどくさいし、レコーディング中に落ちてしまうこともある。 というわけで、ミュ…
ギターのレコーディングをするときに余計な音が出ないよう、弦にクロスを挟むことってないですか? こんな感じで。 でも、これだとつけたり外したりがめんどくさいし、レコーディング中に落ちてしまうこともある。 というわけで、ミュ…
株式会社ハシラス様のVRアトラクション『Gold Rush VR』の音楽を制作しました。 最大4人でプレイ。バックサック型のVR Ready PCを背負い、トロッコに乗って3つのゲームエリアを移動するアトラクションです。…
大阪にある川本楽器工房のカホンブランド「忍-shinobi- Cajon 」の 『奏-kanade-』と『鳴-naru-』、2モデルのカホンをいただきました。 ざっくり ・多彩な音色 ・奏-kanade-はテクニカルで速…
アニソン・ヴォーカル・アイドルユニットi☆Ris(アイリス)の曲『DIVE TO LIVE』のストリングスアレンジをお手伝いしました。 TVアニメ「AKIBA’S TRIP -THE ANIMATION-」のED曲です。…
Q.曲を聴いてアドバイスしてもらえませんか? A. まとまった時間と気力が必要なので有料にしています。 というわけで、有料アドバイスなら受け付けています。質問もこちら。
人工知能を使った自動マスタリングサービス『LANDR』がどのくらいの品質なのか、どこまでやってくれるのかを調べてみました。 ざっくり ・1曲を通してレベルがあまり変わらないような曲に向いている ・ミックスの印象はそのまま…
Q.音源の備え付けのエフェクトは使わず全てを同じ種類のプラグインに通す方が良いのでしょうか? A.リバーブだけはある程度統一したほうがよいです。 バラードのリバーブを埋もれずに深く付ける方法をプロのエンジニアさんに聞きま…
自動作曲で著作権フリー無料BGMを簡単に作れるWebサービス『Amper Music』。映像用に使うとハマりそうです。 ざっくり ・すべて無料でmp3、WAVでダウンロード可能 ・ソフトのインストールなしでWeb完結 ・…
Q.どのような手順で作曲をしていますか? A.思いついたところから作っています ご質問はこちらから
成長オタクにおすすめな飲み物 ワインは、生産国、その地域、品種、生産者、年代、見た目、飲み方など、1本ごとの違いや情報量が多く、毎回違う銘柄を飲んでも飲み尽くせることがなく、飲むたびに発見があるお酒。楽しい。 しかし、品…