MIDIジェネレーターを無料配布します!改変・再配布自由!Vibe Codingで音楽制作が変わる
こんばんは、作曲家のこおろぎです。 今回は、作曲活動の新しい可能性を広げるツールとして、Pythonで動作する5種類のMIDIジェネレーターを自作しましたので、無料で配布します!改変・再配布も自由です。 この記事では、配…
こんばんは、作曲家のこおろぎです。 今回は、作曲活動の新しい可能性を広げるツールとして、Pythonで動作する5種類のMIDIジェネレーターを自作しましたので、無料で配布します!改変・再配布も自由です。 この記事では、配…
ChatGPTを使ってブラウザで動くオーディオアナライザーを制作してみました。 公開したので、ダウンロードしてもらうと、みなさんのPCで使うことができます。 マイク入力で、リアルタイムに波形を表示させることができます。 …
作曲家のこおろぎです。 今回は健康の話。 アラフォー以上のクリエイターは運動習慣がないと体調が悪くなり気力も落ち、結果、作品自体の質も落ちていきます。 きちんとした運動=作品の質くらいに考え、睡眠や食事に並ぶ優先順位で運…
今回はこおろぎのデスクツアー2023年! 最近の活動としては、舞台を中心に作曲しています。 そこまで他のジャンルの作曲とやることは変わらないとは思いますが、とりあえず。 1つ1つのアイテムはこのブログや動画で詳しく解説し…
作曲家のこおろぎです。 おめがシスターズさんの 「フリー音源におめシスのコーラスが入ってたら誰か気づくのか!?」 という企画に声をかけていただきました。 ということで、僕が曲を作って、おめがシスターズさんにコーラスを入れ…
今回は 『自分で使ってみてわかった!Youtube動画で使いやすいこおろぎの楽曲』 という内容です。 僕は1年前にYouTubeへの投稿を始めたんですけれども、その中でのBGMは必ず自分の音楽を使うようにしてるんですね。…
作曲家のこおろぎです。 僕は「こおろぎ」という芸名で活動していますが、 この名前は僕の本名の名字である「興梠」(こうろき)から来ているんです。 こうろきという漢字は 「興味の興に、木へんに、お風呂の呂、2文字で興梠」 だ…
動画用のカメラとして SONY『α7C』と周辺機器を購入しました! ・デジタル一眼カメラ α7C ILCE-7CL/B ズームレンズキット ブラック ・レンズ SAMYANG 14mm MF ・XLRアダプターキット「X…
今回は「ボーカリストはKontakt音源を作ろう」という話です。 ボーカリストの方にはkontakt音源を作ってください、ということをずーーーーと言ってるんですけれども、誰も作らないんですよね。 というわけでこのブログで…
シンプルな女性コーラス「はー」音源を未知琉さん(@michicle0909 )と制作しました。 ビブラート、残響なし、EQなしの素直なコーラス音源です。 ナチュラルな音楽を制作するシーンに向いています。 ■販売ページ ・…