舞台作曲家のデスクツアー2023年

その他

今回はこおろぎのデスクツアー2023年!

最近の活動としては、舞台を中心に作曲しています。
そこまで他のジャンルの作曲とやることは変わらないとは思いますが、とりあえず。

1つ1つのアイテムはこのブログや動画で詳しく解説しているものも多いので、ざっくり書いていきます。

部屋全体

テーマはハロウィン&ダーク

布、金属、プラスチック、木、色々な素材を使用し、リズムを出しています。これは音響的にも有効なはずです。

黒+単色のカラーリングが好きです。

デスク上

ディスプレイは3つ。

メインは21.5インチ。

奥の43インチモニターは最近導入しました。映像をDAWに貼り付けて作曲をすると制作しやすいです。

ただ、モニターの大きさ、距離が揃っていないと目が疲れたり、文字が読みにくかったり、操作しにくかったりします。そこはデメリットです。

created by Rinker
ディーエムエムドットメイク(DMM.make)
¥77,800 (2024/10/04 08:30:20時点 Amazon調べ-詳細)

IK MULTIMEDIA「iLoud Precision 5」

メインモニタースピーカー。

最近導入。同社のiLoud MTMからの乗り換えですが、違和感なくサウンドが良くなりました。

created by Rinker
IK Multimedia(アイケーマルチメディア)
¥126,500 (2024/10/04 12:16:36時点 Amazon調べ-詳細)

LEGO「多肉植物」

インテリア。鮮やかかつグロめなのがいい。

M-Audio Keystation 88 MK3

MIDI入力用の鍵盤。音は出ない。88鍵盤はこだわりです。

HyperX キーボード、マウス、リストレスト 

AKAI「LPD8」

MIDIコントローラー。

番号は決まっているのでラベルを貼ってあります。

RME 「Fireface UCX II」

オーディオインターフェイス。

前も前のモデルのFirefaceを使用していました。

サウンドと動作の安定感が高い。

RME ARC

Fireface UCX IIに繋ぎ、マスターボリュームをコントロールしたり、サブモニターに切り替えるコントローラーです。

Presonus FADERPORT

フェーダーコントローラー。

主にトラックのボリュームを操作します。

他のソフトを操作しているときにもDAWを操作できます。

Elgato 「Stream Deck XL」

色々な機能を割り当てられるボタンデバイス。

たまに使うショートカットを割り当てています。

部屋のカラーに合わせてアイコンを描いています。

Tour Box

左手コントローラー。

主にノブ、ダイアルを使用し、スクロールに使います。

nOb

クラウドファンディングで購入した左手デバイスです。
マウスのドラッグ+水平、垂直移動ができます。
主にビデオのスクロールに使用。
意外に代替できるデバイスがない。

LINE6 AMPLIFi TT

アンプシミュレーター。

DIからのダイレクトアウトを入力。

主に歪ませたギターを録音するときにモニター用に使用します。
直接録音はしません。

created by Rinker
Line 6
¥12,980 (2024/10/03 21:23:09時点 Amazon調べ-詳細)

BEHRINGER Model D

インテリア。
moogクローンのシンセサイザーです。

GROTE Jazz Electric Guitar

インテリア。セミホロウのギター。

色と形が気に入って購入。

created by Rinker
Grote
¥20,999 (2024/10/04 12:16:42時点 Amazon調べ-詳細)

メインPC

デスク左下にちょうどハマった。ファンは前と後ろについています。

スペックは画像。

アーカイブのストレージ


win用とmac用。それぞれミラーしてあります。

IK Multimedia「Z-TONE DI」

DI。ギターやベースを入力し、ゲインや音色を整えてアンプシミュレーターやオーディオインターフェイスに入力します。

created by Rinker
IK Multimedia(アイケーマルチメディア)
¥15,000 (2024/10/04 08:30:15時点 Amazon調べ-詳細)

XP Pen 「Deco Fun S」

ペンタブレット。
DIYの設計やイラストを描くときに使います。
安いものですが十分です。

YAMAHA HPH-MT8

ヘッドフォン。

やや重いですが、サウンドは精密でもあり、気持ちよくもあり、かなり気に入っていて、他のものを使おうと思うことはないです。

created by Rinker
ヤマハ(YAMAHA)
¥31,800 (2022/01/19 10:18:10時点 Amazon調べ-詳細)

TZ Audio stellar X2

卓上マイク。

仮歌や動画のナレーションで使用します。

Youtubeの案件でいただきました。

サウンドは普通によいです。本チャンでも使用します。

created by Rinker
ZumYu
¥42,597 (2024/10/04 12:16:46時点 Amazon調べ-詳細)

RODE PSA1

マイクアーム。

動きが悪くなったので潤滑剤を挿したら逆に動きすぎて跳ね上がるようになったので重りをつけています。

KULUSUPA チャイム

光るワイヤレスチャイム。

改造して音が鳴らないようにしています。

スイッチ側に電源が不要なのがいい。

二酸化炭素濃度計

二酸化炭素の濃度を測る機械。

二酸化炭素濃度が高いと集中力や思考力が落ちるということで導入しています。

お風呂場の換気扇を常に回しておけばスタジオ部屋の二酸化炭素濃度も上がらないことを発見しました。

デスク右側はサイドデスク。

自作しました。現在ほとんど見えない状態ですが。

ケーブル等、電源関係を集約しています。垂らしたケーブルはケーブルボックスに収容されるようにしています。

見た目がよくないので、中側に線を通す感じに改造したい。

TASCAM AV-P25RMKII

メイン電源。音楽以外の機材の電源をまとめています。
音楽機材やPCは別電源。

ラックは縦に収容してスペースを節約。

サブデスクからはアームを伸ばしてサブPC置き場に。

右側にはマウス置き場。

Macbook Air 2019

サブPC。

動画を見ながら作曲したりする。

OSはMacにすることでMacでしかできないことにも対応。あまりないけど。
動画編集用にも買ったつもりだけど、動画もメインPCで処理することが多い。

リビングや外にも持ち運べる。

M-Audio M-TRACK SOLO

サブのオーディオインターフェイス。
現在はNintendo Switchを接続。

ディスプレイ切替器

17インチのモニターを切り替えるために使用。自動で切り替わる。

メインPC、Nintendo Switch、カメラ、MacBookと切り替えられる。

IK Multimedia iLoud Micro Monitor

小型モニタースピーカー。
Nintendo Switchの音声をM-TRACK SOLO経由で出力したり、シンセを出力したり。

created by Rinker
IK Multimedia(アイケーマルチメディア)
¥60,000 (2024/10/04 12:16:46時点 Amazon調べ-詳細)

その手前には収納を照らすライト。

カメラ一式

カメラ一式。サブデスクにつけたポールにアルカスイスプレートを取り付けて設置。

撮影場所は固定、常設しておいたほうが動画を撮りやすいのでなるべくセッティングの手間がないようにしています。

カメラ本体はSony α7C。コスパ最強のフルサイズミラーレス。

レンズはTAMRON 20-40mm f2.8 喋る動画を撮るときは大体20mm

マイクはECM-B10 後ろ側の音も入るので、手持ちでも声が入る。

created by Rinker
ソニー(SONY)
¥27,498 (2024/10/04 08:30:18時点 Amazon調べ-詳細)

山善「SCA-3(RD) 」

デスク下にはデスクワゴン。
文房具やらメモリーカードやらのよく使う小物を入れています。

取っ手を変更して洋風に。

赤が悪目立ちしているので色を変えたい。

TOKAIZ「TPH-002」

パネルヒーター。

省スペースで熱くなりすぎないのがいい。

TOKAIZ パネルヒーター 足元 デスク 省エネ 冷え対策 タイマー付き(2/4/8時間選択可) 3段階温度調整 転倒オフ デスクヒーター 遠赤外線 足元ヒーター 足元暖房 折りたたみ フットヒーター オフィス 暖房器具 TPH-002 (リボン)
TOKAIZ

タマリビング「デスクチェア」


デザインが気に入って購入。

楽器を弾く人間としては肘掛けがないのもポイントが高いです。

しかし、座面の側面が盛り上がっているのがリラックスできない。

クッションを置いて使用しています。

見た目が悪かったり、結局解決してなかったり色々あるので、2023年買い替え候補です。

という感じでデスク周辺のものをざっくりツアーしました!

次回はルーム(スタジオ)ツアー2023年です。

動画