音楽を作るのに音楽理論は必要ありません!
「音楽を作るのに音楽理論は必要ありません!」という動画を投稿しました。 その台本を加筆したものになります。 今回は音楽を作るのに音楽理論は必要かどうか。 ということを話したいと思います。結論から言うと、 必要ではないです…
「音楽を作るのに音楽理論は必要ありません!」という動画を投稿しました。 その台本を加筆したものになります。 今回は音楽を作るのに音楽理論は必要かどうか。 ということを話したいと思います。結論から言うと、 必要ではないです…
今、生楽器の録音がおもしろい。 僕は生粋のDTMerで、つい最近までほとんどすべて打ち込みで完結させていました。 DTMと録音と楽器をほぼ同時に始めたんですが、ソフトウェア音源の質が高くなってきたことにより、だんだんと録…
enyaというメーカーの『Nova U』というコンサートウクレレを買いました。 ウクレレははじめて触ったので、レビュー+楽器として触り、レコーディング、ミックスをした感想と、その際やったことを書きます。 まずはこの楽器そ…
作曲家のこおろぎです。 スタジオやオンラインで、自分の曲のフレーズを演奏、録音してもらう機会が増えました。 どういう方に歌唱や演奏の録音を頼みたいか、どうしてほしいのか、おおまかに全体の傾向が掴めてきたので、共有しておき…
BGMとは、Background music(バックグラウンドミュージック)の略で、 店舗、イベント、動画、ライブ配信、放送などの背景として流れる音楽です。 今回は、BGMの作り方について、どういった点に気を配るべきかと…
無料のライブ配信、録画ソフト『OBS Studio』ではマイクからの音声にフィルタという名前で色々なエフェクト(ノイズゲート、コンプレッサー)をかけることができます。 しかし、付属のエフェクトがめちゃくちゃ使いづらい。 …
3DバーチャルYoutuberをやるにあたってヘッドセットマイクを買ってみたので、使い方とかノイズ対策を個人向けにまとめました。 うちはWindows MRなので、マイクがHMDについてないんですよね。 セッティング 位…
こおろぎです。もともとロックバンドから音楽をはじめて、その後、独学でオーケストレーション(オーケストラアレンジ)を身につけ、プロとして作曲をしています。 僕が実践した、安くて早くて効果的なオーケストラの勉強法を書きます。…
株式会社ハシラス様(@hashilus )からのご依頼で、 飲食を楽しみながらVR/ARゲームを体験できるカフェ&バー『VREX』内のゲームの音楽を制作しました。 飲食を楽しみながらVR/ARゲームを体験できるカフェ&バ…
今回は僕がやっているボーカルの処理を書いてみようと思いますが、 作曲メインの人間のやることなので、エンジニアさんに比べて極端かもしれないです。参考程度にとどめて真似をしないでください。 ✔オーディオファイルをカットし、各…