一人暮らしなのにみかん10kgを買ってあらゆる方法で食べてみた。
公開日:
:
最終更新日:2015/12/02
ぼっちクリエイター生活 スギタ
スポンサーリンク |
先日の記事でご紹介した、このブログのイラストを描いて頂いたスギタ(@sugita01 )さん。
スギタさんちはみかん農家らしいのですが、格外品で捨てる予定のみかんを売ってもらえるということで、面白そうなので1箱(10kg)を買ってみました。
荷札
開けた所。ごめんちょっと食べてる。
アップ。つやつや。
なんと、説明書が入っていました。仕事が丁寧。チキンなので人がアップしたものを引用。
みかん10キロはスギタさん(@sugita01)から購入しますた。かわいい保存方法の紙まで入っていて素敵!みかんうまい! pic.twitter.com/Yoj3kBFFa8
— 十六夜ゴリラMarkⅡ (@kawaii_icchan) December 20, 2014
みかんの保存方法
1、ダンボールから出そう
2、冷蔵庫や温かい部屋で保存しない
3、寒い所に置く
4、日に当てない
みかんは重みで痛むということで分けてみました。残りは家のいたるところに置いてみました。うちは基本寒いので大丈夫なはず。後から干からびたのが発見されそう。
食べます。剥きました。
果実感を伝えたかったけど僕のカメラだとここまでしか寄れなかった。
甘くておいしいです。小ぶりですが食べにくいということもなく、むしろ小さいせいか薄皮も薄くて、一口で食べられるので食べやすい。
飽きてむき方で遊び始めた。
せっかくなので色々な方法で食べてみました。というかあれこれやらないと食べきれない。
冷凍みかん
幾つかは冷凍庫に。餃子があるので狭い。
冷凍みかんを食べてみました。
うおおおおいしい!おいしい!甘みが凝縮される感じ。
けど、皮をむいてから冷凍したほうがいいんじゃないかなこれ。
冷凍した状態でむいたら手が冷たすぎて泣くかと思いました。
みかんジャム
みかんジャム。絶対おいしい。保存が利くしね。作ります。
材料はみかんと砂糖のみ。レモンがあるともっといいみたい。
1 みかんをざっくりと切る
10個ちょっと使いました。
2 砂糖を入れる
目安はみかんの5分の1程度。めちゃめちゃ固まってんな。
3 潰す
ろくな調理器具がないのでつらい。木ベラでやりました。
4 グツグツ煮詰める
焦がさないようにかき混ぜながら。アクみたいなのもとりながら。
なかなか普通のジャムっぽくドロドロした感じにならなくて、冷めたらドロドロしてくるのかなとか、そういうの考えたんですが、冷めてもドロドロしてこなかったんで、熱いうちにドロドロしといたほうがいいみたい。
5 瓶を用意
こういうのしかなかった。絶対くさい。煮沸消毒しておきます。
6 瓶に入れて冷ます
瓶は逆さまに。なんでだろう。
7 出来た
ジャムっぽさを確認。うーん、ドロドロが足りないかな。
8 食す
食パンに塗って食べます。
アップ。美味しそうじゃないですか!?
うん、味はなかなかですが、少し薄くてサラッとしてました。もうちょっと煮詰めるか、砂糖を入れたほうが良かったかな。
皮も入れるとマーマレードっぽい雰囲気になるということで、次があったらやってみよ。
みかんゼリー
みかんゼリーとか絶対おいしいから。
材料はみかん十数個(600ml)とゼラチン15gのみ。
1 みかんを絞る
うちには調理器具がないので手で絞りました。
足でぶどうを踏んで絞るという、伝統的なワインの事を思いながら。「シェフの手絞りみかんのゼリー」みたいな。高級感ありませんか。そうですか。
終わりました。意外と楽でした。みかんの果肉感が欲しいので、薄皮をむいて潰してないものも入れてます。
2 70~80度で熱しながらゼラチンを入れる
写真なし
3 型に入れて冷ます
できました。
果肉感を出したかったので透明で見えやすい、ワイングラスに入れたんですが全部みかん色で透明感0ですね。
こっちはマグカップ。伝わらなさがすごい。
食べた感じは濃厚で固め。もうちょっと汁が多いほうが良かったかな。みかん加工の道は険しいです。
結論 1人で10kg食べきるのはかなり大変
という感じでみかんをあらゆる方法で食べてみたんですが、未だ食べきってません。
僕はずっと家にいるので全部いけそうですが、仕事などで外出する人や忙しい人は難しいんじゃないかな。割と賞味期限も短いしね。
くれぐれもみかん10kg買う時は気をつけてくださいね。おすそ分け…?知らない子ですね…
ではでは。
みかん発送の様子
詰めます pic.twitter.com/twvKCHtec0
— お勉強しスギタい (@sugita01) December 15, 2014
つめてる pic.twitter.com/rlbDUANgG8
— お勉強しスギタい (@sugita01) December 15, 2014
つめた pic.twitter.com/chFpZPZWn3
— お勉強しスギタい (@sugita01) December 15, 2014
のりのり pic.twitter.com/Ctj8YGrKOt
— お勉強しスギタい (@sugita01) December 15, 2014
スギタ氏 pic.twitter.com/NdXf0LzfXY
— お勉強しスギタい (@sugita01) December 15, 2014
ほほほ、詰めおわったわ pic.twitter.com/4efX2x9TYx
— お勉強しスギタい (@sugita01) December 15, 2014
今回のみかん、一家総出で詰めましたので愛情つまってます
— お勉強しスギタい (@sugita01) December 15, 2014
んで、いいこと聞いた。入ってるなかでも、手触りぼこぼこしてるみかんは特に甘いんだってさー!
— お勉強しスギタい (@sugita01) December 15, 2014
みかん依頼者の方へ 今回は多数のご依頼いただき、誠にありがとうございます。 当方は農協組合員であり、個人的に正規品の注文は受け付けておりません。 あくまでも格外品で農協が受取り出来ない品物の中から、お得なものを安くご提供をさせていただいております。いわば賄い品とご理解ください。
— お勉強しスギタい (@sugita01) December 16, 2014
みかん作ったスギタ父より ですって
— お勉強しスギタい (@sugita01) December 16, 2014
母の知り合いもあげたらうちのみかんしか食べれなくなってしまったらしいし、今回みかん注文した人…これからのみかんライフがほかの甘さじゃ物足りなくなってスギタ家みかん依存症になる可能性微レ存
— お勉強しスギタい (@sugita01) December 25, 2014
格外品じゃないやつ
きちんとしたやつも貼っておきますね
スポンサーリンク |
関連記事
-
-
外に出たくないから家の中で歩ける「電動ウォーカー」を買ってみた
こんにちは。元陸上部キャプテンのこおろぎです。短距離は県北で最速だった時代もありました
-
-
不眠の原因、カフェインを減らして1ヶ月くらいかけて睡眠を改善した話
不眠の原因はカフェインだった 去年のはじめから1年間、ずっと寝付きが悪かった
-
-
乱暴なポップコーンメーカーを買ってみた
自分に買ったクリスマスプレゼント全てが想像以上...こんなに暴君なのかよこいつ...。 pic.tw
-
-
在宅フリーランスDTMerの1日とは
在宅DTMerの1日 独身在宅フリーランスDTMer、こおろぎの1日のスケジュールを大公開しま
-
-
専用の道具を使わずにコーヒー豆からコーヒーを作ってみたら大変だった
コーヒー豆をもらいました なんか色々あってコーヒー豆を1袋(500g)頂いたんですけど、う