稼げるSNS「tsū(スー、tsu)」が見るからに怪しすぎるので調べてみた

音楽でメシ

「tsū」という新しいSNSをちょっと前に見かけてて、怪しいのでなんとなくスルーしてたんですが、気になって調べてみました。

・ユーザーがコンテンツで稼げる新SNS「Tsu」スタート

大手メディア様でとりあげられたりはしてますが。

どういったSNSかと言いますと、

広告収入をユーザーと分け合う新しいSNS。

Tsuではユーザーがユーザーを招待して自分で構築したネットワーク内のコンテンツとともに表示された広告で発生した売上高の一部を獲得できるという。Tsu自体の取り分は10%で、残り90%がユーザーのネットワーク(Family Tree)のものになる。

例えば自分が招待したユーザー(子ユーザー)が招待したユーザー(孫ユーザー)が招待したユーザー(ひ孫ユーザー)のコンテンツが100ドル稼ぐと、90ドルの50%(45ドル)がひ孫ユーザーの、90ドルの3分の1(29.70ドル)が孫ユーザーの、90ドルの3分の1の3分の1(9.99ドル)が子ユーザーの、そのさらに3分の1、つまり27分の1(3.33ドル)が自分の収入になる。

ネズミ講っぽいですよね。まあそれだけでバッサリ切っちゃうのは早計かなと思い、色々調べて考えてみました。

常に招待される側になるので自分だけだと広告収入の45%

広告収入の90%をユーザーに配分ということですが、親にはなれないので自分の取り分は常に45%ですね。

広告がグーグルアドセンスの謎

自社で運営しているアドネットワークやアフィリエイトから配分するのかな、と思いきやグーグルアドセンス。グーグル様からもらった報酬をさらに分配するってこと?

それだと自分のブログに広告を貼り付けた場合、グーグルからの報酬を100%もらえるんですけど。ということは自分で稼げてる人はわざわざ報酬が減る場所で活動しない。

稼げてないけど稼ぎたいクリエイターしか集まらない場所になるわけですよねそれって。そんなSNSにユーザーは滞在するかな?

あ、たくさん人を勧誘して子ユーザーを増やしていけばいいのか。新手のグロースハックかな??

※現在の広告はアフィリエイトになっているみたいです。

完全な招待制なのにどうやって広告料を発生させているのか謎

まあ、お客さんを勝手に集めてくるサイトなんでしょう。莫大なユーザーとか半端ないSEO効果とかあるんでしょう。ちょっと手数料とられてもそこに価値があるんでしょう。そう思います。

実際にどうやってお客さんを集めているのか見てみようと思って、サイトを覗こうとしたんですが、見れない。完全に招待制なんですよね。

ということは、SNSに登録しているクリエイターだけが広告の商品を買っている?????

クリエイターと広告の商品の買い手が同じ数で、グーグルさんと運営に報酬をひかれても稼げるんでしょうか。

素晴らしいシステムなので僕はグーグルに入社したくなりました。

広告、プレスリリースの出し方が謎

まあまあ、コンテンツの質は譲りましょう、コンテンツは大したことなくてもいいです。Facebookとかほとんど世間話ですからね。

しかし気になるのは登録ユーザーのベネフィット(商品から得られるメリット)がお金以外に全く感じられない事。

例えばFacebookのベネフィットは「みんなが繋がって交流を深めて、人生も豊かになっちゃうから始めると楽しいよー」っていう感じ。それで実際に生活の一部になることで滞在時間やユーザーが増えていくわけで。

日本だけかもしれませんが、Tsuの場合は広告もプレスリリースも「コンテンツで稼げるSNS」としか書いてなくて、この文章だと稼ぎたい人しか来なくて、アドセンスにお金を払うような、滞在してそこでコンテンツを見るようなユーザーが来ないんじゃないかと思うんですが。

ユーザーとしてわざわざ「稼げるSNS」としか情報がない場所を見にいかないでしょう。登録してまで。

ということはやはりクリエイターがクリエイターの広告から買うのか…

コンテンツを作るより子ユーザーを増やしたほうが稼げる説

ものすごい事に気がついたんですけど、tsuでググったら、日本語の広告が出てきて。

tsu_1

ページに飛んだら個人の招待ページが出てくるんですよね。

tsu_2

普通のリンクから行ったらこっちがでます。

tsu_3

公式のランディングページとも思えないので、実はこれ、個人で広告を出してるんじゃないかと。

これはちょっと関心しました。この人は、自分でコンテンツを作るより、広告を出してまで子ユーザーを増やしたほうが稼げる事に気づいたんですね。頭いい。

日本円に換金が難しい

このサイトで発見しました。

tsū(スー)狂想曲について思うこと | 別館「S3日記」

現段階では日本円にするには小切手を発行してもらうしかなく、その小切手を換金するためには数千円の手数料が取られるんですよ。もちろん、将来的に日本の銀行に振り込む仕組みが出来ないとは限りませんが、現段階で「いくら稼いでも実質的には換金が難しい」仕組みであることを忘れてはいけません。

おわりに

数々の謎がありますが、実際にはわりと稼げてるみたいです。確実に長期的には難しくなるとは思いますが。

利用される方は念のため、利用規約に「投稿されたすべてのコンテンツは勝手に使ってもいいよね」的な文章がないか確認してみてください。あとググって色々見てみるといいんじゃないでしょうか。

ちなみに、僕は「人を誘うコミュ力がない」という理由でこういうのはいつも断ってます。

現場からは以上です。