実際のやりとりでわかる歌モノの編曲の流れ【螺旋状のスクリーン編曲 | 前編】

その他

楽曲の編曲(アレンジ)をやっています。こおろぎです。

編曲を依頼される方に「どういった流れで進むんでしょうか」と質問される事がよくあります。

今回はそういった方に編曲の過程をお見せすることで、流れを把握していただけたらいいなーと思って書いた記事です。途中の音も聴けるようにしてみました。

完成したものはこちらです。君彩りLOVERさんで「螺旋状のスクリーン」。

ドラム、ブラス、ストリングスは打ち込み、あとは生演奏の楽曲です。

編曲のざっくり流れ

・選曲とアレンジの方向性について話し合う
・デモを受け取る
・1コーラスの編曲
・フルコーラスの編曲
・レコーディング
・ミックス

作業としてはレコーディング前までが編曲ですが、編曲家としての僕の仕事は最後まであります。

プロローグ

2014年3月頃…

山口あい
こおろぎさん、ご無沙汰しております。君彩りLOVERの愛です。

最近とてもお忙しいことと思いますが、もし大丈夫でしたら、一緒に曲を作っていきたいなと思っているのですが、いかがでしょうか。

こおろぎ
どもですー。大丈夫です!話し合ってアレンジの方向性や役割を決めていけるといいかなって思ってます。よろしくお願いします!

【君彩りLOVER】

kimidori

ピアノボーカルの愛とカホン&パーカッションのUSK二人からなる夫婦ユニット。
2010年に活動開始し、関西テレビ「ミュージャック」出演や、その他ラジオにも出演。
2011年に行われた初のワンマンライブは満員御礼。現在は動画配信、CD販売など勢力的に行う。

今回はすべてボーカルの愛(@kimidori_ai )さんとやりとりしていきます。主にSkypeでの会話を編集したものです。

選曲とアレンジの方向性について

複数のデモを送って頂き、その中から2曲選びました。

山口あい
こおろぎさんの楽曲の全体的な構成やコード展開、ストリングスや管楽器の入れ方など、やはりすごいな!と思っておりまして、打ち込み部分やおおまかな骨組みを相談していけたらなと。

ベース、ギター、ピアノは録音してくれる人がいますので、こちらで入れようと思っています。

こおろぎ
では、僕の役割はコード展開などのアレンジとストリングス、ブラスアレンジなどの打ち込みですね。
山口あい
バラードでしたら、「雫の波紋」という送った曲なんですが、もう一曲、ストリングスとホーンが入ってるポップな曲もかっこいいな、と思いました。

螺旋状のスクリーンと書いてある曲です。

お渡ししたライブ音源にはホーンが入っていますが、ストリングスも入れたいので、一からストリングスとホーンのアレンジをお願いしたいと思っております。

こおろぎ
では、バラードとポップな曲で。「螺旋状のスクリーン」と 「雫の波紋」にしましょう!
山口あい
了解しました。よろしくお願いします!
今回は依頼者が周りのミュージシャンに頼む形になってますね。普段は僕が全パート手配します。

通常は曲が決まっているのですが、今回は選曲の段階からお手伝いしております。

今回は逆ですが、通常は曲をいただいてから、アレンジの方向性などを確認します。

デモ、楽譜をもらう

ボーカルだけのファイルっていただけますか?

山口あい
やはりただのメロディーラインより、声の方がいいですか?
こおろぎ
はい。アレンジもしやすいですし、ボーカルが乗ることでデモ段階で完成のイメージが掴みやすいです。
山口あい
了解です!recします。

テンポまだかっちり決めていないのですが、どちらもボーカルとる時に決定してしまって大丈夫でしょうか?

こおろぎ
はい!テンポはこちらで調節できるので、クリックにだけ合わせていただければ大丈夫です!
山口あい
楽譜と、仮のボーカル音源、伴奏のピアノ音源を送ります。

譜面はエクセルなどで起こしている方が手直ししやすいでしょうか?もしその方が都合がよろしければ作ります。

コードは、よろしい具合に変えてください!

こおろぎ

譜面は手書きで大丈夫ですー!

愛さんからボーカル音源、伴奏のピアノ音源と楽譜をいただきました。

音源は弾き語りのもので、楽譜は無しでも結構です。歌のファイルと伴奏のファイルがそれぞれ別だと喜びます。

いただいたファイルのテンポはこちらで速くしたり遅くしたりできます。

下はいただいたデモです。この音源に肉付けするような形でアレンジしていきます。

1コーラスを編曲

最初に1コーラスのみの編曲をして楽器の数や雰囲気、各セクションのアレンジを探ります。

こおろぎ
螺旋状のスクリーン、1コーラスだけざっくり作ってみました。

こおろぎ
テンポを速くして楽器を重ねてます。ピアノに関してはいただいた音源をそのまま使いつつ、イントロのグリッサンドだけ追加で入れてます。

ブラスですが、今はトップの音と、オクターブ下しか入れてないんですが、もう1声入れます。とりあえずトップのラインはどうかなという所です。まだニュアンスも雑なのですが。

Bメロはメリハリをつけるために遅くしてみました。

山口あい
アレンジ、とっても素敵でした!

特にBメロの倍テンポからサビに向かう所でワクワク感がでてくるアレンジが素敵だと思いました。
フェードアウトしてた最後のAメロのドラムの入りもかっこいいです!

後ストリングスって入れたりしますか?もしあったら華やかさが増すかなと思ったのですがどうでしょうか?よろしくお願いいたします。

こおろぎ
ストリングスを入れるとサウンドがリッチになりすぎる気もしますね。この曲は元気なイメージで作ってたんですが、優雅さが混じっちゃうかなと。入れられたら入れてみたものを送ります。

あと、デモにギター入れるのを忘れてたんですが、アコギと、バッキングのエレキが入るといいかなって思ってます。

山口あい
なるほど。なんだか想像はつきました!もしいけるようでしたらストリングス入のものを一度聞いてみたいのもあります。

あと、Bメロに行く前なんですが、ウインドチャイムを入れたらどうだろうとイメージが色々わいてきたのですが、どうでしょうか?ギター、了解しました!

こおろぎ
サビだけですが、ストリングスを入れてみました。

こおろぎ
あと、Bメロ前から、Bメロにかかる感じでウインドチャイムを入れました。こんなイメージですよね?

ストリングスは他の楽器の邪魔にならないようにあまり動かさないラインです。案外いい感じになっているのでさすが僕です。

派手めにいきたいなら入れちゃってもいいと思います。

山口あい
ウインドチャイムまさにそんな感じです!

ストリングスも入って更にポップ感が増してさすがですです^^!!ありがとうございます。

私はけっこう音が沢山入っているのが好きなので、ストリングス入りの方が好きです。

こおろぎ
わかりました!ではストリングスを入れて全体的に作っていきますね。
特にストリングス、ブラスなどはラインもほぼ決めます。ピアノ、ベース、ギターは後で依頼するのであまりいじりません。

音を入れ過ぎるとサウンドが軽くなったり、一つ一つの音の存在感が薄くなるので注意が必要です。

このアレンジを元に全体を作っていきます。

フルコーラスをざっくりとアレンジ

こおろぎ
曲全体をざっくりと作ってみました。

こおろぎ
ブラスもパートを足してます。音色は適当ですが。

間奏(ソロ)とエンディングで悩んでるのですが、

間奏は何のソロにしましょうか。打ち込みよりも生楽器がよくて、サックスかピアノがいいなと思ってるんですが。あと、尺も短くしてもいいかなと。

エンディングは長いですね。ライブみたいに煽りの声を入れたり、楽器のアドリブソロが入るといいのかなと思いますが、短くしてコンパクトにまとめるのもいいかなって思います。

山口あい
静かになる所のストリングスとても好きです。かなりワクワクしちゃいます!

ソロですが、8小節でいいかもしれないですね。サックスを・・・私で頑張ってみようと思います。

最後は、サビ終わりから1小節目と5小節目に「Oh Yeah!!」を入れて、うしろはまたサックスか、アドリブが入るとよさそうですね!そしてそこから8小節後に、アウトロに行くといいでしょうか。

そのアドリブソロの所は、サビの裏でなっているストリングスとホーンをそのまま鳴らしながら、とも思ったのですが、そうなると、アウトロのメロディーがぱっとしなくなるかなと思ったりしてるのですが、どうでしょうか?

こおろぎ
短くするのはソロのみですかね。サックス頑張ってください!

アドリブソロの所は、サビのブラスとストリングスはメロの対旋律にしてあるので、他のメロが入った時にぶつかっちゃうと思います。

なので、今の時点ではアドリブに対してスペースを空けておいて、アドリブを入れた後でフレーズをいじっていきます。

サビ終わりのアドリブもサックスですかね。別の楽器、例えばピアノでもいいかなと思うんですがどうでしょう?

山口あい
ストリングス、ブラスの伴奏はソロ、アドリブが入ってからという事ですね。

長さはソロは今の半分で、最後も、サビ終わり8小節アドリブですぐアウトロぐらいの長さに短くしてもいいなと思いました。

サックス×サックスよりも、最後ピアノの方が面白そうですね!

こおろぎ
はい!

背景は軽く入れておきます。あとはソロ入れてからいじりますね。あとはソロ、最後を短く。最後はピアノで!

これでいかがでしょうかー?

山口あい
ものすごく!!いい感じでニヤニヤしております。
ありがとうございます。この感じでよろしくお願いします!
ここでは、1コーラスのアレンジを元に、全体の構成を詰めていきます。

ソロ部分、アウトロは短く、それぞれ愛さんのアルトサックスとピアノのアドリブを入れる事になりました。

アレンジを詰めてパラデータと楽譜を作り、各パートをレコーディングしていきます。

レコーディングでは、アレンジャーはどう演奏したらいいのかという指示を出します。

編曲は大体終了!

メインの編曲自体はこれでほぼ終了です。この後はレコーディングに入り、指示したりうんぬんしていきます。そこまでが僕のお仕事です。

後半へ続く! 

実際のやりとりでわかる歌モノの編曲の流れ【螺旋状のスクリーン編曲 | 後編】