前回に続いて、今回は宮崎県、高千穂峡以外で撮ったやつを貼っていこう。
ゴーヤの花。なんでこんなに淡い感じになったのか謎

トマト。この雰囲気好き

空。docomoとsoftbankの電波塔が仲良く並ぶ。森を暗くしてみた

蛇の抜け殻発見。超長かった。

石垣。彩度高くしてもかっこいいし、モノクロでもいいよね


石垣シリーズ。彩度落としめ

ハチを撮ろうとしたけどピントがちゃんと合ってない・・・

あと、姪っ子が写真撮ってくれた。天才か

普通の写真飽きたから、加工していったり



ちょっと遊んだ

iPhoneアプリ、instagramでも色々撮りました。
大好きなきなこもちアイス。東京ではほとんど見かけない(◞‸◟)

最後の夜は高千穂牛。これ自体はそこまで有名じゃないけど、名前を変えて各地のブランド牛になるやつ。くっそ美味しゅうございました。

熊本空港はクマもん一色になってた

写真を撮っていて思ったのは、技術もさることながら、面白い物を見つける事が大事だなあと。何気なく見てるものでも角度で表情が全然違ったりするし。
あと、普通のレンズ飽きたから新しいレンズ欲しい。マクロと広角あれば結構遊べそう。
今回もOLYMPUS PEN E-PL1s で撮っております。
んで、普通の修正はMacのiPhotoですが、激しい加工はGoogle chrome拡張のPixlr Expressでやってます。この2つが最強です。どっちも無料。
最近500pxっていう写真共有サイト見てるんですが、美しすぎて死ねます。結構うまい人でもレベル高すぎて投稿出来ねえとか言ってますねw サイトのデザインもいいですし、無限スクロールでどんどん見られるし、最近はしょっちゅう見て癒されてます。
パート1はこちら