月100円からできる投資。『つみたてNISA』をはじめてみた。

その他

2018年1月からはじまった制度『つみたてNISA』で投資をはじめてみました。

ざっくり

・月100円からはじめられる
・年間40万円まで、最長20年間、利益に対して非課税で運用することができる
・投資初心者におすすめ
・長期積み立て型

今まで投資をしたことがなかったのですが、少額からできるようなので、とりあえず始めてみました。

投資というと、FXなどの過激なイメージがありますが、つみたてNISAで扱うインデックス投信なら、リスクを少なく押さえながら、ほったらかしで年%の利益を得ることができます。

インデックス投信だと、個別に買う株式やFXのように常に気をかける必要もなく、1年に1回程度見直すだけでいいのが楽です。

ざっくり流れ

手数料が少ないSBI証券でアカウントを作ります。

■SBI証券

楽天証券も、ポイントで積み立てられるのでいいみたいですね。

右中央にある「つみたてNISA」から口座開設。本人確認などがあります。

「投資信託」の「投資信託(積立買付)」から投資する銘柄を探す。

ランキングや、運用成績順があるので参考に。

いくつか銘柄を選んで、いくらづつ投資するか決めます。

リスクが高い銘柄ほど高い利益が望めます。選定と組み合わせのバランスを考えるのは楽しいです。

僕はクリエイターでフリーランスで、生き方そのものがリスキーなので、投資では安定重視で銘柄を選んでいます。

それで設定おわり。ちょっと文字や項目は多いけれど、慣れですね。

実際やってみると、つみたてNISAとはどんな制度なのか、投資信託とは、インデックス投信とは何か、どういう銘柄を選べばいいのか、などをきちんと調べないと先に進めないので、めちゃくちゃ勉強になります。

少額ですが、やるかやらないかで、考え方が大きく変わる気がしますね。

おわりに

我々が機材を買うときは「投資」といいますが、のちのちどちらの方が資産になるのかを考えながら分散してお金を振り分けていくのが大事だなあと思っています。

毎月セールで買う$29のプラグインを買うのをやめて、プラグイン買ったつもり投資で積み立てていったほうがのちのち大きな資産になるのでは。

音楽家の間であまりこういう話が出ないこともあって勉強がてら書いてみました。

仮想通貨も面白いですが、投資信託は手堅くておすすめです。

参考になったサイト

今回はざっくりと紹介だけになってしまいましたが、興味が出てきたら複数のメディアを参考にしてチャレンジしてみることをおすすめします。

僕が投資を始めたのは、とくに運用男子タクスズキさん(@TwinTKchan )の影響が大きいですね。直接の知り合いということもあり、安心してはじめられました。

■【100円から】「つみたてNISA」のメリット、申し込み方法などまとめ!現行NISAより長期運用に向いてます

金融機関が売りたがらない「つみたてNISA」。
「金融機関が儲からなくて売りにくい商品」こそ「個人にとっては絶好の選択肢」

■つみたてNISA悩んだらこの6本の投資信託を選べ~金融機関のカモにされない方法

「投資信託(ファンド)」とは、一言でいえば「投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する商品

■投資信託とは? 投資信託協会

金融庁のものがわかりやすいし確実なのでおすすめ

■つみたてNISAとは 金融庁

■つみたてNISA早わかりガイドブック | 金融庁

■インベスターZ

投資全般のマンガ。サッと読めて、気持ちの面で参考になりました。

■ほったらかし投資術

読みやすく、このまま実行すれば大丈夫なんじゃないか、という内容。