無料の動画制作ソフト「AviUtl」で音楽に動画をつけて投稿するための学習手順まとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/09/14
その他
スポンサーリンク |
新曲の動画を無料のソフト「AviUtl」(エーブイアイユーティル)で作ってニコニコ動画に投稿したんですが、どうやって勉強したらいいのか、手順がよくわからなかったので整理して書いてみることにしました。
「AviUtl」はフリーソフトの中でも講座動画が豊富にあるので、初心者でも簡単に操作を覚えることができます。
エフェクトやカメラももちろんですが、ニコニコ動画鬼門のエンコードまでできちゃうのが素晴らしい。
もちろんYouTube、Vimeo等他の動画投稿サイトにも対応できます。あとwindowsでしか動きません。
AviUtlでここまでできる
とりあえずこの動画を見ましょう。純粋にAviUtlだけで作られてます。すごい。
基本
といってもほとんどスロ太さんの「AviUtlをインストールする方法 2013 」を見ただけなんですけど。
導入編。AviUtl本体インストール
プロジェクトの保存、AVI出力、バッチ出力
x264出力、MP4ファイル作成
拡張編集インストール、編集方法、動画UP方法
カメラ
【AviUtl】初級:カメラ制御とカメラワーク~前編 5分ぐらい講座拡大版
複数映像を1画面に収める
演奏系の人はこれ使うんじゃないかな。
その他
ニコニコ動画への投稿解像度は854×480がベストっぽいです。サイズは100MB以下。
・ニコニコ動画 エンコード設定
エフェクトなどは講座系マイリスを漁ってみましょう
フォント
フォントも大事よねー。無料の探しましょう。
漢字が使える!全部無料!日本語フォント41個【2013年最新版】 | Find Job ! Startup
ちなみに僕は今回たぬきフォントさんの『自由の翼フォント』を使わせていただきました。
フリーフォント『自由の翼フォント』を公開しました。: たぬきフォント
できた
全くの初心者の僕が作ったものがこちらです。1ヶ月くらいかかりました。
基本は1枚絵を動かしてるだけです。
カメラは傾けて固定して、グループ制御で絵と文字をすべらせる感じです。エフェクトやシーンチェンジは片っ端からかけていって合いそうなものを使ってます。
あとがき
いかがでしたでしょうか。色々なフリーソフトを使っているのでやり方はすぐ変わっちゃったりすると思うのですが。
AviUtlなら無料でかなりのクオリティ出せると思うのでおすすめです。
あとがきのあとがき
講座系動画探してて思ったのは、「〜がやりたい」って思った時に、タイトルで何ができるようになる動画なのかを書いてないものが多いなって事ですね。
見ないと内容がわからないので探すのが辛いです。
なので、テーマを1つに絞って1つの動画は短く、なにができるようになるのかタイトルで書く。それなら検索にもひっかかりやすいと思います。ブログと同じですね。
もし解説動画制作者の方が見てたらお願いします(涙
スポンサーリンク |
関連記事
-
-
プロフィールや販売ページで利用したい。音楽家向けの日英翻訳サービス『佐伯工房』
Hexa(@HEXA4038 )さんが 音楽家向けの日英翻訳サービス『佐伯工房』を始めた
-
-
開業したばかりや、低所得な個人事業主でも『freeeカードライト』なら事業用クレジットカードが作れる。
仕事専用のカードが欲しいなと思っていたんですけど、フリーランスになってから新しくクレジットカードを作
-
-
編曲とは、アレンジとは…音楽を作っていない方にもできるだけ分かるように書いてみました
Photo:Surnatural Orchestra By undefined 音楽における編
-
-
「他人の収入って気になるじゃないですか」 | ネットラジオ「煉獄ZooM」 No.36 書き起こし+
こんにちは、こおろぎです。 無料音楽素材サイト「煉獄庭園」さんのネットラジオ「煉獄Zo
-
-
けものフレンズの劇中音楽は『観察者の視点』で流れる。この世界での危機はセルリアンだけなのだ。
けものフレンズ劇中音楽(劇伴)を読み解いていきたいと思う。 けものフレンズ 1話「さばんなちほ