MENU
  • 音楽制作等のお問い合せ
  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTMテクニック
SEARCH

こおろぎさんち

  • 音楽制作等のお問い合せ
  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTMテクニック

楽器を自分で作れる「3Dプリンタ」は作曲家に必要なのか?

2023年3月20日

闇の作曲家こおろぎです。 3Dプリンタを購入してみました。 3Dプリンタとは、プラスチックなどの色々な素材で立体の造形物を作ることができる機械です。 市販されていたり、無料で配布されているデータや自分で作ったデータをプリ…

5秒で音が出せる持ち運びシンセケースを自作してみた【Moog Mother-32】

2023年3月8日

先日、セミモジュラーシンセのMother-32を購入したんですが、それに加えてエフェクターを入れることができるケースを作ってみました。 名前は「Pandora’s Bento Box(パンドラの弁当箱)」 なぜこの”弁当…

ひとり芝居「HAPPY WEDDING」 すべての音楽を制作しました

2023年2月24日

SOLO Performance ENGEKI「HAPPY WEDDING」のすべての音楽を制作しました。 東映が手掛ける一人芝居のプロジェクトで、梅津瑞樹さんが主演を務める舞台作品です。 ここは結婚式場。 招待された参…

舞台「モノノ怪~化猫~」のテーマ楽曲を制作しました

2023年2月8日

舞台「モノノ怪~化猫~」のテーマ曲を制作しました。 舞台のオープニングイメージシーンとして流れる楽曲です。 2023. 2.4[土] – 2.15[水]  東京の飛行船シアターにて公演されます。 アニメ原作。…

なんでも録音する作曲家の防音室ツアー2023年

2023年2月3日

作曲家のこおろぎです。 前回、デスクツアーとルームツアー2023年をやりました。 今回は防音室ツアーをやります。 防音室の名前は「†黒棺†」 外観は黒く塗っていて棺桶風。 レコーディングや楽器、発声の練習などに使用してい…

舞台作曲家のルーム(スタジオ)ツアー2023年

2023年2月2日

前回のデスクツアー2023年に引き続き、 舞台を中心に作曲している作曲家こおろぎのルーム(スタジオ)ツアー2023年! 1つ1つのアイテムはこのブログや動画で詳しく解説しているものも多いので、ざっくり書いていきます。 部…

舞台作曲家のデスクツアー2023年

2023年2月2日

今回はこおろぎのデスクツアー2023年! 最近の活動としては、舞台を中心に作曲しています。 そこまで他のジャンルの作曲とやることは変わらないとは思いますが、とりあえず。 1つ1つのアイテムはこのブログや動画で詳しく解説し…

2022年買ってよかった音楽機材とその他

2022年12月31日

2022年買ってよかった音楽機材と直接音楽には関係ないけど仕事上で買ってよかったものを端的に書いていきます。 買ってよかった音楽機材 VIRHARMONIC Bohemian Violin バイオリンのソロ音源。 はじめ…

IK multimedia「iLoud Precision 5」レビューをしようとしたら予想外だった…

2022年12月26日

IK multimedia「iLoud Precision 5」を購入しました。 アクティブのフルサイズ・スタジオ・モニタースピーカーです。 こんな人におすすめかも ・スタジオグレードのモニタースピーカーがほしい ・キャ…

ミュージカル「ウインドボーイズ!」の歌唱楽曲を制作しました

2022年12月22日

ミュージカル「ウインドボーイズ!」の歌唱楽曲を制作しました 「ウインドボーイズ!」はブラウザ/スマホのゲームが原作の吹奏楽の物語です。 BGMはゲームのものですが、歌唱する楽曲はすべてこおろぎが制作しました。 ゲネプロで…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 96
  • >

       こおろぎ

フリーランスの作・編曲家。
舞台、CM、ドラマ、VRなどの映像やゲーム、アプリの音楽を作ったり、スプラトゥーンを遊んだり。わりと素直な音楽を作っています。ハロウィンすき。Twitterをやったり、noteも書いています。

→もっと詳しく

BGM・効果音 使い放題 定額制動画配信者プラン Audiostock
サウンドハウス
  • 音楽制作等のお問い合せ
  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTMテクニック

©Copyright2023 こおろぎさんち.All Rights Reserved.