Sound & Recording Magazine (サウンド アンド レコーディング マガジン) にて連載が始まります。
Sound & Recording Magazine (サウンド アンド レコーディング マガジン) にて連載をすることになりました。2024年8月号から4回になるはずです。 内容は舞台音楽制作においてのStu…
Sound & Recording Magazine (サウンド アンド レコーディング マガジン) にて連載をすることになりました。2024年8月号から4回になるはずです。 内容は舞台音楽制作においてのStu…
神谷浩史さん企画・プロデュースの朗読劇『Staging!!』共通オープニング曲を制作しました。 ひとつの物語を「素材」として、様々な演出家(ディレクター)が独自の解釈とキャスティング、演出により自由に「料理」する朗読劇。…
三人芝居『怪物の息子たち』の音楽を制作しました。 主題歌はさとう。さん、劇伴はこおろぎが担当しています。 怪物といわれた男の葬儀に三人の息子たちが集まり 過去を振り返るという物語です。 全体的に暗いトーンで物語が進行する…
ファミリーYoutuber『HIMAWARIちゃんねる』さんのBGMを10曲制作しました。 HIMAWARIちゃんねるとは、福島県在住のチャンネル登録者数340万人越えのファミリーYouTuber。 家族で工作をしたり、…
九州電力の展示館、玄海エネルギーパーク内のVRアトラクション「みらいくん玄海ランニングツアー」の音楽を制作しました。 体を動かしてみらいくんを操作し、玄海ネルギーパーク周辺の観光名所を巡りながら電気を集めるゲームです。 …
舞台『モノノ怪~座敷童子~』第二弾 前回の第一弾に引き続きOPテーマの使用と、追加で劇中の楽曲を書き下ろしました。 あらすじ OPテーマはこちらのダイジェスト映像に使われている楽曲です。面妖な和風EDMとなっています。 …
映画『舞倒れ』の音楽(劇伴)を制作しました。 佐渡島と能楽を中心とした物語。 まだ終戦をしていない世界線の昭和九九年を舞台にしています。 劇伴だけでなく、劇中の能楽の制作にもこおろぎが関わっています。 ・尺八演奏 大賀悠…
二人芝居「追想曲【カノン】」の音楽を作りました。 「記録」と「記憶」が重なっていく物語。公演毎に役が入れ替わる舞台となっています。 音楽が重要な役割をする舞台となっており、題名ともなっているカノン形式のテーマ曲が聴きどこ…
XRアトラクション「銀河のスピードバトルSPACE BATTLE KEIRIN 4D体験」の音楽を制作しました。 VRゴーグルを装着し、時速70kmのリアルな体感ができる、競輪VR体験アトラクションです。 銀河の競輪あり…
舞台『東京リベンジャーズ』-聖夜決戦編-の音楽を制作しました。 漫画原作、舞台版の第3弾です。 以前からの楽曲に加え、新曲を十数曲書き下ろしています。 今回は新たな敵、聖夜、祈りなどをテーマにし、東リベの世界に新しい風を…