Oculus Questアプリ「VR刺身タンポポ」の音楽を制作しました
Oculus Questアプリ「VR刺身タンポポ」の音楽を制作しました。 刺身の上にタンポポをのせるだけの簡単なお仕事です。1分間の「刺身タンポポモード」と、時間制限なしの「無限タンポポモード」がプレイできます。ねとらぼ…
Oculus Questアプリ「VR刺身タンポポ」の音楽を制作しました。 刺身の上にタンポポをのせるだけの簡単なお仕事です。1分間の「刺身タンポポモード」と、時間制限なしの「無限タンポポモード」がプレイできます。ねとらぼ…
株式会社ハシラス『DINOKickway』(ダイノキックウェイ)の音楽を制作しました。 ダイノキックウェイは、ハシラスが開発したVRジェットコースター型アトラクションです。立ち乗り型ライド「キックウェイ」に搭乗し、恐竜た…
VRヘッドセット『Oculus Quest』(オキュラス クエスト)を発売と同時に買いました。 レビューはするつもりがなかったんですが、思った以上に素晴らしかったので、僕なりに書くことにしました。 今、初めてVRヘッドセ…
HTC VIVEのコントローラーを投げてしまう斧投げVRコンテンツ、 株式会社ハシラス『トーヤラケット』の音楽を制作しました。 9/20-23 TGS2018で展示されています。 本当にコントローラーを投げるトマホーク投…
僕はドラマや舞台やゲームの仕事を通じて、音楽で演出する、ということの楽しさ、重要性を理解しました。 そして、仕事をしていくうちに、音楽だけを作っていたのでは演出のコントロールの幅に限界があるということにも気がつきました。…
先日Windows MRヘッドセットを買いました。ブログも書きました。 ■実質VR。Windows MRヘッドセット『Lenovo Explorer』レビュー そうしたところ、なぜか田村つくねさん(@nk4649 )と海…
飲食を楽しみながらVR/ARを体験できる新型アミューズメントスポット『VREX』が渋谷にオープンします。 そのVRのゲーム7種類の音楽を制作させていただきました。体を使った3分ほどのミニゲーム6種類と、プレイ時間30~5…
株式会社ハシラス様のVRアトラクション『Gold Rush VR』の音楽を制作しました。 最大4人でプレイ。バックサック型のVR Ready PCを背負い、トロッコに乗って3つのゲームエリアを移動するアトラクションです。…
12/16渋谷にOPENしたVRアトラクション施設「渋谷VR PARK TOKYO」のアトラクション、株式会社ハシラスの『ソロモンカーペット VR』(Salomon Carpet VR)の音楽を制作しました。 魔法の絨毯…
リクルートテクノロジーズの研究開発機能を担う「アドバンスドテクノロジーラボ(ATL)」が開催したスーパーVRの体験会「未来アミューズメントパーク」。 その中のアトラクションのうち「四季の世界遺産 ドライブ」「美瑛の丘レー…