「近視のサエ子」『近づかんとって』のアレンジを担当しました
「近視のサエ子」さんの『近づかんとって』のアレンジを担当しました。 作曲はサエ子さん。 サウンドのイメージとして、サエ子さんからいただいたものに加えて、ドロドロでアングラにしたいな、というのがありました。 妙齢のアーティ…
「近視のサエ子」さんの『近づかんとって』のアレンジを担当しました。 作曲はサエ子さん。 サウンドのイメージとして、サエ子さんからいただいたものに加えて、ドロドロでアングラにしたいな、というのがありました。 妙齢のアーティ…
10年以上編曲の仕事をやっているわけですが、編曲は1から作曲するよりも作業時間がかなり長いような気がしているので、時間を計算してみることにしてみました。 仮想のプロジェクトの場合で平均的な時間を考えてみます。 ・5分の元…
歌ものバラードのオーケストラアレンジ(オーケストレーション)のコツを、なるべく用語などを使わず、ざっくり書いてみました。 オーケストレーションは、色を塗るように オーケストレーションは絵に色を塗っていく感覚で作っていくと…
中・上級者向けアレンジ教本、 ドン・セベスキー(Don Sebesky)著「コンテンポラリー・アレンジャー」(The Comtemporary Arrenger)のレビュー。 ざっくり ・ジャズスタイルのポップス系アレン…
楽曲の編曲(アレンジ)をやっています。こおろぎです。 編曲を依頼される方に「どういった流れで進むんでしょうか」と質問される事がよくあります。 今回はそういった方に編曲の過程をお見せすることで、流れを把握していただけたらい…
今回は歌モノの曲に軽やかなストリングス(ヴァイオリン)を打ち込みで入れるコツを書いてみます。 1.歌メロに対してストリングスのメロディを決めていく 2.きちんと歌わせる 3.ヴァイオリンのメロディラインは大体1本 4.動…