MENU
  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTM
SEARCH

こおろぎさんち

  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTM
音楽制作等のお問い合わせ
楽器・ハードウエア

DTM用に親指トラックボール「ロジクール ワイヤレス レーザー式 3ボタン M570」を買ってみたレビュー

2018年10月12日

マウスの使い過ぎのせいか最近右手首が痛いので、慢性になったらいけないな〜と思って、親指トラックボール「ロジクール ワイヤレス レーザー式 3ボタン M570」買ってみました。 レコーディングスタジオではトラックボール使っ…

教則本・その他本

これからの世界を把握するための本「レイヤー化する世界」読んだ

2013年7月24日

気になったので読んでみました。 著者はキュレーターとしても有名な、佐々木俊尚(@sasakitoshinao )さん。 いま新しい世界の構造がつくられようとしている、ということを解説した本です。 ざっくりレビュー ・これ…

DTM

Studio Oneのおすすめ付属プラグインエフェクトとその全てのレビュー

2018年8月6日

Studio One Professionalを買いました。 使い心地にものすごく感動しております。特にミックス関連の便利さが凄まじい。感動しすぎて色々まとまらないので、とりあえず付属エフェクトの全レビューをやります。 …

プラグイン

ミックスにも使えるグラフィックイコライザー『GEQ Graphic Equalizer』レビュー

2019年1月8日

30バンドのグラフィックイコライザープラグイン Waves『GEQ Graphic Equalizer』を買ってみました。 実はグラフィックイコライザーってほとんど触った事なかったんですよね。ミックスよりPAっていうイメ…

音楽でメシ

2013年6月の音楽でメシ報告

2018年10月12日

暑くなって来たような気がしますね。家にいるのでよくわかんないですね。 収入 実際に入ってきたお金。ポイントなどは含まれません。 DOVA登録曲の直し        1000円 リンクシェア(アフィリエイト)  504円 …

こおろぎの活動

参加しました→【ボーマス25】1分間コンピ【史上最大参加人数のコンピ】

2018年8月25日

2013年7月7日、ボーマス25、B09にて頒布の、全68曲、70名以上の参加者で作られた史上最大参加人数のコンピレーションアルバム「1分間コンピ」に参加させていただきました!9曲目です。 【ボーマス25】1分間コンピ【…

家呑みワイン

ワンコインのお手軽イタリアワイン『マッサイア モンテプルチアーノ・ダブルッツォ』

2018年8月17日

『スピネッリ マッサイア モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 2011』(SPINELLI MASSAIA MONTEPULCIANO D’ABRUZZO 2011)を飲みました。 セブンイレブンで500円。ワ…

家呑みワイン

真っ赤なボトルの甘口ドイツワイン『RELAX Cool Red QbA』

2018年8月16日

真っ赤なボトルの赤ワインがあったので面白いなと思って買ってみました。 ドイツ産。辛うじてボトルの形だけはドイツっぽいですね。でもテキストは英語。 冷やす&くつろぐ?(直訳) スクリューキャップです。 色は鮮やかですがうす…

音楽でメシ

2013年5月の音楽でメシ報告

2015年11月28日

6月ですね。梅雨に入っちゃいましたね。僕は外出ほとんどしないので関係ないというかむしろ好きです雨。 収入 実際入ったお金は Amazonギフト券4071円、iTunes60円で 合計 4131円 すくねえなw 暇な分曲と…

教則本・その他本

作詞する人にも役立つ『歌詞から作曲できるようになる本』

2018年8月19日

数曲ほど歌詞から作曲しないといけない事になりまして。でも歌詞から作曲ってやった事ないんですよね… こんな本を見つけたので買ってみました。 ざっくり ・いい意味で教科書的。 ・歌詞を書く事についてもかなり触れられてる ・シ…

  • <
  • 1
  • …
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • …
  • 100
  • >

       こおろぎ

フリーランスの作・編曲家です。
舞台、ドラマ、VRなどの映像やゲーム、アプリの音楽を作っています。
→もっと詳しく

BGM・効果音 使い放題 定額制動画配信者プラン Audiostock
サウンドハウス
  • 制作事例
  • 映像、ゲーム製作者向け
  • 音楽でメシ
  • DTM

©Copyright2025 こおろぎさんち.All Rights Reserved.