2014年9月の収益報告 収入8.3万円 平均10.4万円 ブログ月間7万PV

音楽でメシ

秋ですね。

収益合計8.3万円

依頼 1.3万円

アフィリエイト+オーディオストック+ニコ動+その他 7万円

お、なかなか少ないですね。

今月は運悪くあまり入って来てないんですが、色々納品キメてるんで来月以降は巨万の富が振り込まれる予定です。

ストック収入が利いてますね。夏休みのせいなのか、ニコニ・コモンズが多かった。

ちなみに、僕の音楽収入のデッドラインは6万です。ここを割るとこおろぎさんの生活が脅かされてくる、というのを覚えておきましょう。

ゲーム、アプリのBGM方面にもっと力を入れていこうかなと思っていたんですが、編曲などの依頼も多いので悩んでます。全部楽しいんですよねー。

とりあえず10月の予定がパンパン過ぎて危険な感じです。

Komplete10が発売されましたが、買う予定ではあります。

ブログ

2014_9

安定しておりますね。またちょっと張り切って書いていこうと思っている所です。

書いた記事

・ココロのホット・ボタン「インサイト」を理解して売上を上げたいので勉強してみた【マーケティング用語】

・無料で商用利用可能な楽曲をSoundcloudでダウンロードする方法

・Twitterアナリティクスを見て色々考えてみた。エンゲージメント率は7.0%が目標。とか

・安いし種類がたくさんあって迷っちゃうミラーレス一眼ですが、僕はFUJIFILM X-M1を選びました

相変わらず内容がバラバラですね。10月は色々な都合により、10エントリーくらいは記事を公開する予定です。お楽しみに。

注目記事

今回は少なめにしてみましたよ。

なぜみんな「魔王魂」を使うのか?ゲームアプリ開発者が求めるフリー音楽素材に迫る | APPREVIEW

フリー音楽素材サイト「魔王魂」のKOUICHIさんへのインタビュー。色々と共感できる内容でした。

アクセスは月間で250万PVほどあるんですけど、それだけで食べていける訳ではありません。

会社であれば、音楽のコストを抑えたいという場合や、無料曲でデモ曲を作ったらその出来が良かった、ということでジョーカーサウンズに作曲をご依頼頂くこともあります。

今の時代は、誰もが作品をリリースすることができますので、音楽の需要はあると思うんです。でも、有料の曲はハードルが高いものです。例えばゲームを作るならグラフィックの方にお金をかけたいじゃないですか。そういう意味では、音楽は、ファッションで言うとベルトや靴下なんです。おしゃれをしようと思ったら、初めにジャケットとかを買うでしょ? グラフィックはジャケットなんです。

他の音楽素材サイトでは、利用規約を細かく設定しているところも多いのですが、私としては“簡単な利用規約”&“少ない問い合わせ”を目指しています。

ユーザー目線の使いやすさだと思います。クオリティに関しては、特別高いものを揃えているわけではないんですが、目的の曲には3クリック程度でたどりつけるようになっています。

よく「音楽は国境を越える」なんて言いますけど、たいていは国境しか越えていないんですよ。私は国境以外のモノもフリーダムに越えていくべきだと思うんです。私が料理人だとしたら、自分の作った料理にじゃんじゃんマヨネーズをかけて頂いて大丈夫です。お客様がいちばん満足できるように召し上がって頂きたい、と考えています。

めっちゃ引用してしまった。僕もフリーで配布していますが、仮に当てはめてた曲がよかったので発注をした、とか、いつも使っているのでお礼も兼ねて発注を、というケースがあります。


 
YouTubeの「視聴者ファンディング」、日本でスタート – ITmedia エンタープライズ

左上に表示されるハートマーク付きコインのアイコンですね。早速導入してる方も多い。


 
APOLLO – 3日間限定のWeb同人音楽即売会

11月28、29、30日に開催されます。こういった、Web完結の即売会って今まで無かったと思うので、どうなるのか見守りたいですね。どこまでお祭り感が出るんだろうか。出来れば参加したい。


 
ボカロP、絵師、小説家――“ネットクリエイター”支援へ新団体「JNCA」 「ブームからカルチャーへ」 (1/3) – ITmedia ニュース

メディアっぽくすれば今っぽいのになーとか思ったんですけど予算とかアレなのかな。


 

Henry Fong & J-Trick – Scream (Original Mix) | Splice

クラウドDAWでどこでも共作可能な『Splice』というサービス。ベータ版。

ヤバいですね。ライトなユーザーならWeb上で完結できるようになる時代が近いなーと思ってます。


 

あなたもアレンジしてみませんか? 「choro VS こおろぎ アレンジ対決!」原曲配布します! | Choroideamusic.com

中盤にさしかかったchoroさんと僕のアレンジ対決ですが、他の方もマモルさんの曲をアレンジできるようになりました。参加お待ちしてます。

その他

アレンジを担当した君彩りLOVERさんの「螺旋状のスクリーン」と「雫の波紋」が公開されました

企画の段階から関わらせていただいて、0円からの投げ銭形式、ハイレゾ、2曲同時など、色々と要素を詰め込んでみました。 これから関連コンテンツをちょろちょろ出していく予定です。

11月1、2、3日のYEBISU MUSIC WEEKENDと10月26日のM3に行く予定です

機会があったらお会いしましょう。

M3とは

M3 – 音系・メディアミックス同人即売会。実ははじめての参加です。

■YEBISU MUSIC WEEKENDとは

ライブ、トーク、プレゼンで音楽を楽しむ×知る×考えるエンタメフェス。

出演アーティストは若手からベテラン、バンド、シンガーソングライター、アイドル、トラックメイカーと幅広く、加えてセルフプロデュース、マネージメント、音楽ライティング、著作権についてのトークセッション/講座、さらには、最新音楽サービスのプレゼンテーションまでを行います。まだまだこれからですが、ウェブキャストもする方向です。ジャンル、世代、立場を超え、リアルでもインターネットでも楽しめる音楽イベントにします。

ライブ×トーク×プレゼンと並べていますが、これらを全く別のものとして扱わず、リスナーも共感できる内容にすることによって、新しいアプローチでイベントとしての一体感を生み出そうとしているからです。みんながちゃんと楽しめる内容だったらきっと満足してくれるはず。MUSIC WEEKENDは「音楽」そのものを軸にみんなが集い、共に音楽を楽しみ、語り、考える開かれた場になりたいんです。でも決して押し付けません。そんなことはできない。第一回目でMUSIC WEEKENDにブランドもクソもない。プレゼンがエンタメになってなかったら絶対ライブ見たほうが良いです。

主催者のひとり、Hiroyuki Oyamaさんのブログから。

文章アツい。

ぽりとる(@Politru )さんと地域物産交換をしました

ぽりとるさんからは帆立ごはんの素と松前漬け、鰊切込、イカの塩辛を頂きました。

ブログトップのご飯はこの帆立ご飯です。帆立がまるごと入っててめっちゃ美味しかった。

僕からは地元宮崎の焼酎を送ってみました。ブログに記事として書く気力がなかったためここで報告しておきます。

おわりに

10月は予定詰めすぎて危険な香りがしてます。乗り越えます!たぶん!

ではでは。