「 劇伴 」 一覧
第ニ弾『ミディアムテンポな日常会話』日常系アニメ劇伴ロイヤリティフリーライブラリのセット販売
2017/07/08 | ゲーム、動画製作者向け 劇伴
選曲、音響さんが使える、劇伴のロイヤリティフリーライブラリのセット販売。 今回は、「高校生の男子が主人公、他のキャラクターは女子が多い日常系アニメ」 という設定のシリーズです。
第一弾『スローテンポな日常会話』 日常系アニメ劇伴ロイヤリティフリーライブラリのセット販売
2017/06/20 | ゲーム、動画製作者向け 劇伴, 選曲, 音響
選曲、音響さんが使える、劇伴のロイヤリティフリーライブラリのセット販売を始めます。 今回は、「高校生の男子が主人公、他のキャラクターは女子が多い日常系アニメ」という設定で制作しています
アニメ劇伴の作り方 その2【劇伴まとめ第四回】
アニメの『劇伴』(ゲキバン)についてのまとめ。 第四回は、二回目の「劇伴の作り方」からこぼれてしまった内容をいくつか。 使われ方を理解する 劇伴の使い方を考えるのは、選曲
アニメ劇伴の参考作品【劇伴まとめ第三回】
アニメの『劇伴』(ゲキバン)についてのまとめ。 三回目は僕が勝手に選ぶアニメ劇伴の参考作品。 今まで紹介したものも含んでいます。 エロマンガ先生 テンポの緩急、感情
アニメ劇伴の作り方 その1【劇伴まとめ第ニ回】
アニメの『劇伴』(ゲキバン)についてのまとめ。 二回目はいよいよ劇伴の作り方。 多くなりそうなので、ある程度ざっくり書きますね。 楽器、音色 効果音と間違う
アニメ劇伴で使う音楽の種類【劇伴まとめ第一回】
これから、映画やテレビドラマ、演劇やアニメで流れる伴奏音楽である「劇中伴奏音楽」の略、『劇伴』(ゲキバン)についてのまとめを何回かに分けて書いてみます。 ドラマ、映画、舞台など、劇伴にも
「プロが教えるアニソンの作り方」はアニメ劇伴についてもかなり書いてあるということをお知らせしたい
今回ご紹介するのは、「プロが教えるアニソンの作り方」という本。 アニメの音に関わる方々のインタビューや制作方法の解説、といった内容。 タイトルは「アニソンの作り方」なんですけど、劇
アニメ「ご注文はうさぎですか?」の劇伴を考察する
萌え豚を大量に生み出した危険アニメ「ご注文はうさぎですか?」(通称 ごちうさ) のサウンドトラックを買ってしまいました。 劇伴を担当している川田瑠夏さんの音楽がめち